2015年6月20日 水生植物販売 花ハスの出荷が続いています。
本日も花き園芸市場よりの注文が次々と入り、準備をしております。莟をあげているものをできるだけ揃えるようにしておりますが、市場によっては珍しい品種等を入れております。例えば左側より、…
詳細を見る2015年6月18日 多肉植物販売 様々な多肉植物も夏を迎えております。
カラスバマツノハマンネングサが咲き始めてきました。育ててきまして気づいたのですが、外国種と思ってきたのですがどうも本邦産のウンゼンマンネングサと特徴が同じであり、ウンゼンマンネングサの赤葉タイプかと思われます…
詳細を見る6月19日 山野草販売 山野草が次々と入荷しております。
少し変わった茶花カキランが入荷しました。白花クサアジサイが入荷しました。白毛イワデンダが入荷しました。北岳イワデンダも入荷しました。木曽部イワデンダ同じ…
詳細を見る6月18日 水生植物販売 ビオトープ ミズアオイが育っています。
水生植物は毎年植替え、古い土は2~3年寝かせて再利用しています。その中にミズアオイのこぼれ種が含まれていたのか、ビオトープそのものに育っています。自然の川の水を利用しておりますのでミジンコも泳いで…
詳細を見る2015年6月17日 樹木、花木、盆栽素材販売 次々と入荷しております。
イワヒゲが咲いております。従来赤花ノリウツギとして販売しておりましたが、霧ケ峰ノリウツギでした。フウリンウメモドキの雌木です。シナフジウツギです。…
詳細を見る2015年6月17日 山野草販売 山野草が次々と入荷しております。
チヂミショウマです。アスチルベの矮化したものでしょうか?斑入りのシラスゲカヤツリグサです。砂子斑なのか黄金葉なのか、よく調べてみます。四季咲シオンといわれて入手。2季咲なの…
詳細を見る2015年6月15日 水生植物 花ハス販売 花ハスが咲き始めてきました。
黄蓮の小金鳳がよく咲いてきました。福田農場紅といわれる品種が咲き始めました。最近になってわかってきたことなのですが、どうも品種違いのようです。大紅袍がよく莟をあげてきました。美…
詳細を見る2015年6月14日 水生植物 花ハス販売 花ハスが咲き始めてきました。
弊園のハス園です。道路側から見える風景ですので、近在の方はよく御存知かもしれません。手が回らず雑草が生えておりますがお許し下さい。桑名黄蓮です。バージニアとの交配種です。艶…
詳細を見る2015年6月14日 水生植物 花ハス販売 花ハスが咲き始めてきました。
小金鳳といわれる黄蓮の小型品種が咲いてきました。中国ではアメリカ産の黄蓮を使っての交配がかなり進んでいるように思えます。小舞妃です。本年は10号の浅ポットにて販売しております。東京の市場より「4号で作…
詳細を見る
