2015.07.27 水生植物 花ハス販売 やっと本咲きしてきました。
桑名白蓮見事に咲きました。含笑といわれる黄花蓮、弊園にて管理している限りでは「小金鳳」そっくりです。含笑といわれる品種の来歴が不明です。茶碗蓮 案頭春の花がやっと本咲き…
詳細を見る2015.07.25 水生植物 花ハス販売 次々と咲いています。
茶碗蓮の案頭春が咲いています。同じく小型の「ミセス 剣舞」といわれる新花です。一天四海の外国版 エンブレムといわれる斑入り品種です。茶碗蓮の美中紅いよいよ色がのってきました…
詳細を見る2015.07.23 多肉植物販売 夏の炎天下 元気に育っています。
ウンゼンマンネングサ戸外自然栽培でもりもり育っています。センペルビウム 姫牡丹これも戸外自然栽培、この季節やっとムチムチに育ってきました。大型姫星美人は培養土にまだまだ問題ある…
詳細を見る2015.07.21 水生植物 花ハス販売 東寺の弘法さんへ行ってきました。
東門から入ったところにあります堀です。あいにく午後からでしたので蓮も閉じてしまっていました。永田さんのお店です。陶磁器つまり京焼きの専門店ですが、趣味で盆栽をやっておられ最近は盆栽鉢も販売されています…
詳細を見る2015.07.16 花木・樹木・盆栽素材販売 次々と入荷しています。
曲付きのジャノメマツです。こちらは接木苗です。こちらも吹雪五葉松といわれる斑入りです。縞斑となっている黒松です。久しぶりに入荷しました白斑のウマノスズク…
詳細を見る2015.07.16 山野草販売 次々と入荷しております。
斑入りハッカクレンが入荷いたしました。台湾の自生種斑入りタイミンセッコクが入荷いたしました。早生種の7月咲きサワギキョウが入荷しました。斑入り(中斑)ギボウシ 春光錦の入荷…
詳細を見る



