写真を使った園主の日記です。

6月2日 山野草 アジサイ ヤマアジサイ 販売 トカラアジサイが入荷いたしました。

2015.06.19

6月2日 山野草 アジサイ ヤマアジサイ 販売 トカラアジサイが入荷いたしました。 はコメントを受け付けていません

南西諸島に自生するトカラアジサイの「トカラの空」入荷いたしました。同じく南西系のジョウザンアジサイも入荷いたしました。斑入りのイワガラミも入荷いたしました。赤花のイワガ…

詳細を見る

2015年6月15日 多肉植物販売 緊急!謎の姫星美人・大型姫星美人に迫る。

2015.06.19

2015年6月15日 多肉植物販売 緊急!謎の姫星美人・大型姫星美人に迫る。 はコメントを受け付けていません

このタイプは昨年販売しました姫星美人(ちょっと大きめの個体)です。この姫星美人に対しては様々な意見があり当方も迷い、悩みましたが、やっとここへ来て明解な答えが出せました。つまり、ダシフィルムといわれるセダム …

詳細を見る

5月30日 水生植物 花ハス販売 いよいよ市場出荷が始まりました。

2015.06.19

5月30日 水生植物 花ハス販売 いよいよ市場出荷が始まりました。 はコメントを受け付けていません

莟をあげている静香です。茶碗蓮の小舞妃です。白花の真如蓮です。トラックの集荷を待っている花ハス達です。スイレン各種…

詳細を見る

5月28日 多肉植物販売 色々と育ってきました。

2015.06.11

5月28日 多肉植物販売 色々と育ってきました。 はコメントを受け付けていません

エケベリア「高砂の翁」がそれらしい芸をしてきました。エケベリア ピーコッキー プラチナドレスも立派に育ってきましたが、よく見ますと個体差がかなりあるように思えます。エケベリ…

詳細を見る

5月27日 山野草 ラン科販売 コアニチドリが咲いていました。

2015.06.11

5月27日 山野草 ラン科販売 コアニチドリが咲いていました。 はコメントを受け付けていません

紫点の目立つ「紫点コアニチドリ」がよく咲いてくれていました。中国産の竹葉セッコクを久しぶりに入荷しました。黒花のジガバチソウも入荷しました。珍しいヒナチドリ…

詳細を見る

5月27日 アツモリソウ販売 国内産のアツモリソウが入荷しました。

2015.06.11

5月27日 アツモリソウ販売 国内産のアツモリソウが入荷しました。 はコメントを受け付けていません

東北産の南部アツモリソウが入荷しました。こちらはアメリカ大陸のエギネといわれているものです。…

詳細を見る

5月26日 山野草 アツモリソウ販売 変わったアツモリソウ 緑花チベットアツモリソウが入荷しました。

2015.06.11

5月26日 山野草 アツモリソウ販売 変わったアツモリソウ 緑花チベットアツモリソウが入荷しました。 はコメントを受け付けていません

おそらく国内では初めてと思われるチベットアツモリソウの素心花。なる程なのですが、想定外の変種です。2株の内こちらは唇弁の基部、ずい柱が少し色づいている個体です。…

詳細を見る

5月26日 山野草 ラン科販売 セッコクが咲いていました。

2015.06.11

5月26日 山野草 ラン科販売 セッコクが咲いていました。 はコメントを受け付けていません

岐阜産の石斛がきれいに花を咲かせていました。…

詳細を見る

5月25日 山野草販売 次々と入荷しております。

2015.06.11

5月25日 山野草販売 次々と入荷しております。 はコメントを受け付けていません

モモイロテンナンショウという和名がつけられています。キャンデシマの早咲きが入荷しました。キンポウゲ科のニュームーン・トロリウス初めて見ました。新しいタイプの八重咲オダマ…

詳細を見る

5月24日 多肉植物販売 セダム シルバーストーンの花が咲いてきました。

2015.06.10

5月24日 多肉植物販売 セダム シルバーストーンの花が咲いてきました。 はコメントを受け付けていません

黄花が咲く シルバーストーン。ロゼットと抽台ではあまりにもその姿が違いすぎますので、国内種からは想定外の外国種です。そしてその姿です。…

詳細を見る

カテゴリー