2015年6月17日 山野草販売 山野草が次々と入荷しております。

![]() |
![]() |
| チヂミショウマです。アスチルベの矮化したものでしょうか? | 斑入りのシラスゲカヤツリグサです。 砂子斑なのか黄金葉なのか、よく調べてみます。 |
![]() |
![]() |
| 四季咲シオンといわれて入手。 2季咲なのでしょうか? |
中国原産の四川カキラン、久しぶりの入荷です。 花色を見ておりますと何タイプかあります。 |
![]() |
![]() |
| 白花のジョウザンアジサイです。まだ莟ですが。 | 白花のサワランです。珍しい個体です。 |
![]() |
![]() |
| 素心のクサナギオゴケです。 | 大きなカキランが珍しいなあと思い入手したところ、咲けば濃色カバ色カキランでした。 |
![]() |
![]() |
| 白花ムラサキセンダイハギです。 | 株立のアポイキキョウです。 |
![]() |
![]() |
| オオイワチドリといわれているエノモトチドリです。 | 茶花カキランも元気に咲いています。 |
![]() |
![]() |
| 橙色のマツモトセンノウです。 あるようでない色です。 |
桃花シラン 桃林が咲きました。 |
![]() |
![]() |
| カワラサイコ、 珍しい花が入荷しました。 |
斑入りアマドコロの 白孔雀です。 安価になりました。 |
![]() |
![]() |
| 同じく斑入りの大和錦です。 | 高嶺の花でした。 斑入りの蔵王錦です。 |
![]() |
![]() |
| ヒメノボタンです。よく見ると花は2タイプあります。 | |
![]() |
![]() |
| 斑入りのフウチソウです。 | ヒメシャジンです。 |
![]() |
![]() |
| 早咲きのタマガワホトトギスです。 | 青軸のムラサキカラマツです。 |
![]() |
![]() |
| コバギボウシの万蔵です。 | 斑入りの富士マイヅルソウです。 |


























