写真を使った園主の日記です。

カテゴリー:未分類

2019年11月15日 椿の苗販売

2019.11.15

2019年11月15日 椿の苗販売 はコメントを受け付けていません

太郎冠者(有楽) 一作しますと立派な3年生苗となりました。 シャ光下で栽培しているとはいえ、この太郎冠者(有楽)は樹勢も強く、他の品種よりも生長が良い品種です。でもその生長を足けるのが肥料…

詳細を見る

2019年11月4日 「京の炭」クヌギ原木のお茶炭を見せていただきました。

2019.11.04

2019年11月4日 「京の炭」クヌギ原木のお茶炭を見せていただきました。 はコメントを受け付けていません

今では京都では焼かれなくなった最高品質の茶道用の炭。今後復活への活動をされるとか。…

詳細を見る

2019年1月25日 福寿草販売 福寿草展 見学の旅

2019.03.12

2019年1月25日 福寿草販売 福寿草展 見学の旅

於 深谷市 はコメントを受け付けていません

今回は東京にて宿泊。JRにて深谷駅まで行くパターンでしたが、久しぶりに東武東上線に乗車。小川町にて乗り換えここ鉢形駅まで5~6年ぶりに。ところが駅舎が様変わりしているのにはびっくり。新たに建て替えられた駅は至れりつくせり、時代は…

詳細を見る

2018年11月10日 多肉植物販売・山野草販売 
本邦産多肉植物であるミセバヤ・ツメレンゲの開花期です。

2018.11.14

2018年11月10日 多肉植物販売・山野草販売 

本邦産多肉植物であるミセバヤ・ツメレンゲの開花期です。
はコメントを受け付けていません

小豆島に生育が見られるというミセバヤ。本年も見事に咲いてくれています。温帯性で冬の凍結による越冬により、地上部は休眠状態になるのですが、それにより山野草と言われる由縁なのですが、れっきとした多肉植…

詳細を見る

2018年7月18日 湖南アルプスを訪ねる(4) 
山野草、食虫植物、苔・コケ植物等いろいろ

2018.07.18

2018年7月18日 湖南アルプスを訪ねる(4) 

山野草、食虫植物、苔・コケ植物等いろいろ
はコメントを受け付けていません

次に出会った池は鉄分が酸化しているのか赤池です。そう大きな池ではありませんが。でもその周辺の湿地にはサギソウが育っています。ミミカキグサも花が咲き、そこへハッチョウトンボが翅を休ま…

詳細を見る

2018年7月18日 湖南アルプスを訪ねる(3) 
山野草、食虫植物、苔・コケ植物等いろいろ

2018.07.18

2018年7月18日 湖南アルプスを訪ねる(3) 

山野草、食虫植物、苔・コケ植物等いろいろ
はコメントを受け付けていません

大きな池へ出てきました。いわば峠越えをしてきたようです。多様な植生が観察できる自然の宝庫です。木に覆われた池の岸辺にはミズゴケが。よく見るとやはりモウセンゴケの姿が。池の上流に…

詳細を見る

2018年7月18日 湖南アルプスを訪ねる(2) 
山野草、食虫植物、苔・コケ植物等いろいろ

2018.07.18

2018年7月18日 湖南アルプスを訪ねる(2) 

山野草、食虫植物、苔・コケ植物等いろいろ
はコメントを受け付けていません

さらに山中を進んでいきますと、乾燥した元湿原のようなところへ出てきました。そしてそこにはいきなり池があり、ジュンサイ、ヒツジグサ等が見られるのでした。そのヒツジグサの花です。そ…

詳細を見る

2018年7月18日 湖南アルプスを訪ねる(1) 
山野草、食虫植物、苔・コケ植物等いろいろ

2018.07.18

2018年7月18日 湖南アルプスを訪ねる(1) 

山野草、食虫植物、苔・コケ植物等いろいろ
はコメントを受け付けていません

山間地のちょっとした湿原に出会いました。当方を出迎えるようにハッチョウトンボが飛び回っているのでした。早々にモウセンゴケがあちらこちらに。花の終わったモ…

詳細を見る

2018年6月20日 山野草 ラン科植物販売 ランもいろいろ

2018.06.20

2018年6月20日 山野草 ラン科植物販売 ランもいろいろ はコメントを受け付けていません

クモキリソウが新たに入荷しました。長生蘭、天宮殿。野生ランではないのですが、斑入りの石斛の園芸化されたものです。江戸時代に園芸化されたものだけに、古典園芸植物、伝統園芸植物といわれてきまし…

詳細を見る

2018年6月18日 野生のホタルブクロが花盛り。

2018.06.18

2018年6月18日 野生のホタルブクロが花盛り。 はコメントを受け付けていません

早朝大阪北部で地震。当方信楽焼きの里へ車を運転中、車内ではまったく揺れを感じることなく、地震には気づきませんでした。帰りは高速道路は通行止め。仕方なく旧国道307号線を利用。その沿道、ここは信楽町です…

詳細を見る

カテゴリー