写真を使った園主の日記です。

2016/06/09 多肉植物通信販売 エケベリア アガボイデス エボニーの実生株も様々です。

2016.07.12

2016/06/09 多肉植物通信販売 エケベリア アガボイデス エボニーの実生株も様々です。 はコメントを受け付けていません

エボニーの実生株ですが、春の入荷時よりもよく育ってきました。葉縁の色も赤というより黒に近く、スーパーレッドと呼ばれているものに近いかなぁと思う優品です。こちらもエボニーの実生株ですが、…

詳細を見る

2016/06/09 水生植物・花ハス通信販売 咲き始めてきました花ハスです。

2016.07.12

2016/06/09 水生植物・花ハス通信販売 咲き始めてきました花ハスです。 はコメントを受け付けていません

「小金鳳」です。うっすらと爪先に紅がさします。そしてどのハスもそうなのですが、咲き始めの未熟な花は八重咲風に咲いてしまいます。この小金鳳は葉が少し弱いのか、葉焼けしやすいのが欠点です。でも早咲で多花性…

詳細を見る

2016/06/08 多肉植物販売 野ざらし栽培でよく育っています。

2016.07.11

2016/06/08 多肉植物販売 野ざらし栽培でよく育っています。 はコメントを受け付けていません

手前の白っぽいセンペルが「巻絹」です。向こう側が「シャンハイローズ」ではと思います。いずれも2号ポットで育成中です。その「巻絹」です。培養土は、昨年春に販売しておりました旧「多肉植物培養土 2号」で…

詳細を見る

2016/06/08 水生植物 花ハス販売 気温の上昇とともによく育ってきました。

2016.07.11

2016/06/08 水生植物 花ハス販売 気温の上昇とともによく育ってきました。 はコメントを受け付けていません

比較的交通量の多い道路縁にハス園がありますので、車よりよく見えます。このまま走りますと高速道路の長岡京ICへ行き着きます。「艶陽天」が咲き始めました。「小金鳳」がよく蕾をあげてきま…

詳細を見る

2016/06/06 多肉植物通信販売 エケベリア 七福神 昔の名前ででています。

2016.07.05

2016/06/06 多肉植物通信販売 エケベリア 七福神 昔の名前ででています。 はコメントを受け付けていません

知人の業者が奈良県の十津川山中を走っていますと、廃屋の石垣だけが残っていて、そこにこの七福神がへばりついていたとのこと。弊園の事を思いだして少しだけいただいてきたらしいのです。この茎の長さ…

詳細を見る

2016/06/06 水生植物通信販売 オニバスも次々と発芽してきました。

2016.07.05

2016/06/06 水生植物通信販売 オニバスも次々と発芽してきました。 はコメントを受け付けていません

オニバスも年々株が殖えていきますので、あちらこちらに植えつけますとあちらこちらで芽が出ます。…

詳細を見る

2016/06/05 水生植物・花ハス通信販売 気温の上昇とともによく育ってきました。

2016.07.05

2016/06/05 水生植物・花ハス通信販売 気温の上昇とともによく育ってきました。 はコメントを受け付けていません

本年は久しぶりに増産体制。以前のように田んぼ4枚を使って育てています。比較的早くに植付けました「白光蓮」です。黄花の「小金鳳」です。やはり黄花の「黄玉杯」です。…

詳細を見る

2016/06/06 山野草通信販売 ツキミソウも色々あります。

2016.07.05

2016/06/06 山野草通信販売 ツキミソウも色々あります。 はコメントを受け付けていません

桃花ヒメツキミソウです。このタイプは姫性です。大型のオオバナツキミソウです。8号のプラ鉢で育てられていますので、その大きさがわかります。いずれにしましてもアメリカの野草です。詳…

詳細を見る

2016/06/05 山野草通信販売 ヤマアジサイが花盛りです!

2016.07.05

2016/06/05 山野草通信販売 ヤマアジサイが花盛りです! はコメントを受け付けていません

ヤマアジサイ「さつき姫」が見頃になってきました。「藍姫」です。白花ヤマアジサイ「笹の舞」です。シマバナの「井内錦」です。すがすがしく咲いている「涼香…

詳細を見る

2016/06/04 花木・樹木・盆栽素材通信販売 色々入荷しております。

2016.07.05

2016/06/04 花木・樹木・盆栽素材通信販売 色々入荷しております。 はコメントを受け付けていません

例年おなじみのハゼの実生苗です。キハギの盆栽素材です。カリンの盆栽素材です。少し剪定しました。…

詳細を見る

カテゴリー