2017年5月3日 山野草販売 緑花タンポポが咲き始めました。

丹波 伝市鉢に植え込まれた緑花タンポポ「マリモ」です。そのマリモのアップです。通販用の開花株です。シラネアオイの大株です。このシラネアオイ、気温とともに芽も…
詳細を見る2017年4月30日 宿根草販売 クローバーを初めて扱いました。

山野草の宿根草と違い、どれもこれもピートモス混合の草花培養土使用管理に苦労しました。プリンセス・クローバー ダークデビーといわれる黒葉のクローバーです。少し暴れる性質でしょうか、但混合してある肥料…
詳細を見る2017年4月29日 京楽焼販売 楽焼作家 川嵜貴生氏の個展が行われました
於 清水坂 朝日堂 「アートサロン くら」

清水寺の参道。さすが人気スポットだけあって人、人、人、、その参道に朝日堂さんが営業しておられました。入口の通路には清水焼品々が手を取れるよう置かれていました。…
詳細を見る2017年4月27日 信楽焼水鉢(睡蓮鉢、メダカ鉢)入荷しております

白刷毛目ボール13号です。刷毛目といわれる韓国より伝わった技法をアレンジ、現代的なデザインとなっております。底は無釉薬となっております。新作の黒釉薬のユズ肌12号です。メダカの…
詳細を見る2017年4月27日 多肉植物販売 セダムが入荷しました。

セダム ゴールドビューティーの矮性タイプです。和名「メキシコマンネングサ」という名ですが、はっきりとした原産地は不明です。いたって強健種につき、世界中に分布が見られる由縁かと思われます。ハツユキミセバヤと…
詳細を見る2017年4月25日 山野草販売 春の山野草が次々と咲いています

白花八重咲バイカカラマツが咲いてきました。斑入りシャガの花が咲きました。コマイヅルソウが咲きました。緑花タンポポ「マリモ」がよく咲いてきました。赤花…
詳細を見る2017年4月24日 ガーデニング・球根販売 原種チューリップ「リトル・ビューティー」が咲いてくれました

原種チューリップはアジアの内陸部に多く分布しているかと思われますが、その性質は日本の気候にも少しはあっているのか、毎年よく咲いてくれます。洋種山野草としても取り扱ってもよい感じがします。…
詳細を見る2017年4月22日 盆栽素材販売 八重咲桜「旭山」が満開です

3.5号プラ鉢に育てられた旭山、よく咲いてくれました。近年はインターネットのおかげでしょうか?桜がよく売れているとか。秋の実物ともいわれ、人気のあるミヤマカイドウです。ギン…
詳細を見る