7/27 水生植物 ミズアオイ発見
八重咲オモダカが咲き始めてきました。ウリカワも同じように咲き始めてきました。カキツバタを育てていますが、本年その中よりミズアオイが育っていました。実は本年担当者が病…
詳細を見る7/26 花ハス 次々咲いています。
大賀蓮本性品 蕾がどんどん上がってきています。友誼牡丹 絵で書いたような花が咲きました。春不老 咲きつづけています。巨椋大池八重 咲き続けています。…
詳細を見る7/26 山野草 センノウ(センオウゲ)が咲き始めてきました。
八重咲きのキキョウ 蕾がふくらみかけてきました。センノウ(センオウゲ)が咲きました。屋久島ワレモコウがよく咲いてきました。ハマオミナエシも咲き始めてきました。…
詳細を見る7/25 花ハス次々咲いています。
大賀蓮本性品 花の盛りを迎えようとしております。次々と蕾が上がってきており、花上がりの悪い品種というイメージは誤りのようです。その大賀蓮本性品です。大賀蓮本性品の蕾…
詳細を見る7/24 山野草 オグラセンノウ咲き始めました
オグラセンノウ 花の盛りを迎えました。黄金葉ガンピセンノウの花が咲きました。フシグロセンノウの優良花の花です。四季咲桃花ニワフジが花盛りです。…
詳細を見る7/24 花ハス次々咲いています。
カスピカムが咲き始めています。本年は植えつけが遅れましたので、本年は少し力が足りません。おゆるし下さい。槙島白がきれいに咲きました。白花茶碗蓮の廈門碗蓮が咲き始めま…
詳細を見る7/22 花ハス次々と咲いています。
月の兎 少しは見られる花が咲きました。ミセススローカムも次々咲いてきました。艶陽天も次々と咲き始めてきました。白芍薬蓮も咲き始めてきました。カスピカ…
詳細を見る


