写真を使った園主の日記です。

8/10 花ハス 咲き続けています。

巨椋超大型 やっと咲いてくれました。朱君蓮も咲き始めています。寿星桃も咲き続けています。咲き終わったと思われた黄玉杯 咲きました。輪王蓮もしっかりし…

詳細を見る

8/9 花ハス 咲き続けています。

バージニアゴールド(バージニア蓮)咲き続けています。でも肥料切れしてきたのでしょうか、やや小振りな花となってきました。佐古外屋敷も最後の花となりました。美中紅 力の…

詳細を見る

8/8 レンゲショウマ次々咲いてきました。

斑入りレンゲショウマNo.3849の花が咲きました。同じく斑入りレンゲショウマNo.3835の花も咲きました。八重咲レンゲショウマ よく咲いてきました。…

詳細を見る

8/8 湿地の植物 ヌマトラノオが咲いています。

10年以上前にはたくさん育てていましたヌマトラノオなぜか作らなくなりました。でも思うことは同じで、山野草業界でもだれも作らなくなり、やっと10年ぶりでしょうか、見ることができ入手しました。…

詳細を見る

8/8 台湾系ホトトギス咲き始めています。

8月咲覆輪台湾ホトトギスが咲き始めてきました。面影もよく咲いてきました。…

詳細を見る

8/8 鹿の子百合 天女 咲きました。

暑い中 白花系鹿の子百合 天女が咲き始めました。オミナエシもよく咲き続けています。ハマオミナエシもよく咲き続けています。…

詳細を見る

8/8 花ハス 次々咲いています。

一天四海もいよいよ最終になってきました。伊賀の炎もよく咲き続ける品種です。茶碗蓮 小舞妃 よく咲き続けています。茶碗蓮 玉碗蓮 よい花を咲かせました。…

詳細を見る

8/7 花ハス 次々と咲いています。

巨椋の華 長く咲き続ける今後の期待種にと思います。粉松球も長く咲き続ける品種です。茶碗蓮の小舞妃もよく咲きます。黄蓮のウイスコン州 ようやく咲きました。…

詳細を見る

8/6 花ハス次々と咲いています。

バージニアゴールド(バージニア蓮) 連日咲いています。大賀蓮本性品 過去最大の大きさの花が咲きました。桜蓮はどうも最後の花のようです。今年ほど咲いた年は珍しい大洒錦です。…

詳細を見る

8/5 大容量のプラ鉢新発売

花ハス用として従来サンポットを販売しておりましたが、今後は使い勝手の良いストーンカバーをおすすめしたいと思います。左側 12号ポット 紅台蓮右側 13号 ストーンカバー13号 直径…

詳細を見る

カテゴリー