写真を使った園主の日記です。

3/11 クリスマスローズ通信販売 チベタヌスが咲きました。

輸入一作株が咲きました。従来評判の良くなかった輸入1芽株の3号ロングポット植え、でも中には良株に当たり、しかも管理さえ良ければこのように咲きました。…

詳細を見る

3/10 山草フェアー 3日目

やはりオープン前のミューティングです。2階の各業者持ち寄っての販売会場です。観測史上始まって以来の真夏日とのこと。暑いぐらいの山草フェアーでした。詳しくは(有)日本…

詳細を見る

3/9 山草フェアー 2日目

そとの販売コーナーの様子です。朝のミューティングの様子です。表郷園芸センターさんによる夢想の実演です。…

詳細を見る

3/8 山草フェアー 初日

2013年3月8日~10日山草フェアー 於上野グリーンクラブ昨年までは前日に準備しておりましたが、本年度は準備が整わず、当日の朝でもこの通りでした。前日2回にわたり、宅急便にて…

詳細を見る

3/6 クリスマスローズ通信販売(日陰の宿根草) パーティドレスが次々咲いてきました。

ホワイトダブル 小型の特徴をよく現しています。ピンクダブル やはりトルカータスの血を受け継いでいるだけあってそのイメージを残した系統となっています。人気のイエローピコティダブル…

詳細を見る

3/6 福寿草販売(日陰の宿根草) 秩父真紅が咲き始めました。

やはり濃色の福寿草 秩父真紅存在感があります。白宝も満開となりました。咲き始めから長く楽しめる品種です。秩父黄金と紹介していましたが、他の株が咲き始めますと、どうも…

詳細を見る

3/5 福寿草販売(日陰の宿根草) 晃星が咲き始めました。

少し変わった咲き方をする晃星です。何タイプかあるのか?やはり実生品種だけに変異があるかも?大輪種の福禄寿も咲いてきました。…

詳細を見る

3/4 寒中の蓮ポットに氷柱が立ちました。

早朝の花ハス圃場、まだまだ寒く氷が張っています。でもその中に奇妙な氷柱が立っているのを見つけました。本年は蓮根の受注発送を例年に無く早くより開始。堀り上げも例年3月中旬よりですが、本年は寒…

詳細を見る

3/2 クリスマスローズ通信販売 豊明花き園芸卸売市場

秋田から出店されていましたみどり商事さん、というよりも高杉種苗さんのクリスマスローズを取り扱っておられます。来年お訪ねする旨、お話させて頂きました。デュメトラムの八重咲…

詳細を見る

3/2 花き園芸市場 見本市 豊明花き卸売園芸市場

弊園も何年かぶりに出店させて頂きました。あまりの忙しさに準備もできず出発。市場に着いてから忘れ物の多さに我ながらあきれてしまいました。それはともかくも、日頃弊園の商品を取り扱って…

詳細を見る

カテゴリー