写真を使った園主の日記です。

5/2 山野草 アツモリソウ販売 変わったチベットアツモリソウが咲きました。

チベットアツモリソウの中にチベチカムでないチベット産のアツモリソウが咲きました。種類を調べてみます。赤花系の黒龍江(吉林)アツモリソウが咲きました。珍しい花色かと思います。…

詳細を見る

5/1 山野草 寄せ植え販売 二色フウリンオダマキを植えてみました。

なにげない信楽焼の鉢にハイゴケをはりましたところ、この様になりました。作家の鉢にハウチワカエデ、早地峰ミヤマオダマキ、ギボウシ「金牡丹」を寄せ植えしました。…

詳細を見る

4/30 クレマチス販売 カザグルマ各種入荷しました。

「三田の風車」三田産と思われる比較的小輪タイプの白花カザグルマです。産地は不明ですが、小輪タイプのカザグルマです。…

詳細を見る

4/30 山野草 ラン科販売 クマガイソウが咲きました。

小苗を植えて3年、やっと咲きましたクマガイソウです。ご来園のお客様にお見せするとびっくりされます。ウェブショップの画像は今から30年前に毎年鉢で咲かせていたものです。その開花株を育てて…

詳細を見る

4/30 山野草 スミレ販売 八重咲キスミレが咲きました。

九州の九重山で発見されたという八重咲性のキスミレです。オールダブルというよりも、セミダブルの咲き方かと思われます。昨日は綺麗に感じよく咲いていましたが一晩の雨にたたかれて元気が無くなったように…

詳細を見る

4/30 山野草 アツモリソウ販売 チベットアツモリソウが咲いてきました。

チベットアツモリソウにて入荷している中でユンナンセが咲きました。弊園販売リストNo8368の商品です。画像では解りにくいのですが、2芽株です。もう一芽もこれから花が上がってくるかと思います。…

詳細を見る

4/29 山野草寄せ植え販売 早池峰ミヤマオダマキを小山飾りにしました。

鞍馬風の緑軸鉢に早池峰ミヤマオダマキを小山飾り風に植えつけてみました。感じの良いものに仕上がりました。…

詳細を見る

4/29 牡丹販売 牡丹が咲きました。

寒牡丹の錦王(ぎんおう)が綺麗に咲きました。今後珍しい品種を取り扱いしたいと思います。…

詳細を見る

4/26 山野草販売 紅花ヤマシャクヤク炎 縞花(絞り咲き)が入荷しました。

従来弊園では四国産の縞花を取り扱ってきました。今回炎の縞花が入荷しました。但し、一輪だけですので、今後どのようになるかは疑問です。でもこの種を播けば実生苗は楽しみかと思います。…

詳細を見る

4/25 京都の春の名産 筍(竹の子) 配達して頂きました。

例年お世話になりましたところへお送りしている京都大枝の筍、超大型がおいしく掘り立てを持って来て下さいました。掘り採った筍、切り口を揃える間も無く、持って来て頂きました。弊園で仕上げです…

詳細を見る

カテゴリー