写真を使った園主の日記です。

3/19 クリスマスローズ通信販売 ゴールドダブルの苗が咲きました。

2年前に初めて苗として販売したゴールドダブル。なかなかの人気があり、すぐに完売。少しだけサンプルに取り置きしていた株もやっと咲きだしました。3号ポットのまま無肥料で育てておりましたが、間違いな…

詳細を見る

3/14 ガーデニング 球根販売 早春の花を入手しました。

原種の水仙、ナルシスの交配種と思われます。同じく交配種と思われます。原種の水仙 バルボコディウム系の交配種かと思われます。…

詳細を見る

3/13 山野草販売 早春の山野草 素心ホソバナコバイモが入荷しました。

珍しい素心ホソバナコバイモ。流通するようになってきました。…

詳細を見る

3/11 古典園芸植物展 於:宇治市植物園

毎年行われています古典園芸植物展、すでに10数回行われているのではと思います。万年青で有名な京都三光園さんが宇治市にて開園されておられ、その線にて出展に協力させて頂いております。オープ…

詳細を見る

3/8 山野草 スミレ販売 春の入荷が始まりました。

全国各地のスミレ50品種入荷してきました。春も間近になってきました。…

詳細を見る

3/8 山野草販売 早春の植物も次々咲いてきております。

コシノコバイモが早いものは咲いていました。ヒナマツリソウもセツブンソウに遅れて咲いてきました。…

詳細を見る

3/6 ガーデニング球根販売 早春の花が咲き始めてきました。

原種水仙ナルシス・カンタブリックスの花が綺麗に咲いてきました。原種アイリス ダンフォルディアも咲き始めてきました。ムスカリ アズレウムも蕾を上げてきました。…

詳細を見る

3/5 花き園芸市場見本市 西日本最大の大阪植物取引所 春のトレードフェスタ 開催されました

最近はガーデニングの流行に合わせてテラコッタも多種多様なものが見られるようになりました。見てびっくり、金魚とアクアリウムのコラボレーション。時代は進んでいます。観葉の新しいスタイル…

詳細を見る

3/4 クリスマスローズ通信販売 松村交配クリスマスローズの苗 中には花が上がるものも出てきました。

戸外に置いていましたクリスマスローズの苗でしたが、オドルズダブル交配の中で、育ちのよい株は花を上げていました。同じくリビダスグリーンの花も、3号ながら、花が咲くポットも出てきました。…

詳細を見る

3/4 クリスマスローズ通信販売 3月とともに咲いてきました。
(弊園の試験栽培品であるクリスマスローズガーデンハイブリッドの戸外栽培品が咲いてきました。)

ゴールドスポットのカップ咲き。よく咲いてきました。イエローシングルも花開いてきました。ピコティーダブルも花開いてきました。ホワイトダークネクタリーです。だいたい白花・黄…

詳細を見る

カテゴリー