写真を使った園主の日記です。

1/23 クリスマスローズ通信販売 東京への旅

松村園芸さんへ早朝お訪ねしました。事前に「本年は開花が少ないですよ」と聞いておりましたので、どうかなぁと思っていましたがたくさん市場出荷やら、全国の専門店等へ発送されていました。…

詳細を見る

1/17 クリスマスローズ通信販売 新春秋田、新潟の旅 3日目新潟 高正園さんです。

クリスマスローズの温室にはバラエティー豊かに咲いていました。イエローダブルがきれいに咲いているのが目にとまりました。ピンク系のシングルもあるようでない花です。…

詳細を見る

1/16 クリスマスローズ通信販売 新春秋田、新潟の旅 2日目新潟 細川豊生園さんです。

細川さんへお訪ねすると良花が展示?されていました。濃色のダブルイエローの糸ピコティ、かなりの優品かと思われました。ゴールドスポットの優品も見られました。ゴー…

詳細を見る

1/15 クリスマスローズ通信販売 新春秋田、新潟の旅 1日目秋田 みどりファームさんです。

早朝の仙台駅です。東北新幹線に乗り換えて、盛岡へ向かいます。以前なら大阪から青森行きの寝台列車があったのですが、現代の今は不便となりました。時間の余裕が無くどうしても夜行を利用しな…

詳細を見る

1/14 山野草の著名な方々の御来園がありました。

左側より、井上安彦さん、「山野草とミニ盆栽」の山崎編集長、久志博信氏、内藤登喜夫氏、村谷克彦氏、古賀和子様のみなさまです。寒い中ありがとうございました。…

詳細を見る

1/9 新春小品盆栽展 雅風展に出店いたしました。

例年通り山野草を主体とした商品の品揃えです。いつもながらたくさんのご来店、ありがとうございました。門川京都市長の出品席です。売店の風景です。弊園の売…

詳細を見る

1/7 福寿草販売 野生シコクフクジュソウが咲きました。

年末に入荷したシコクフクジュソウ、頑張って植えつけましたところ、正月より蕾がふくらんでいた個体がありました。戸外で凍りつく中、気温の上昇とともに咲きました。そして福寿草を植える培養土も…

詳細を見る

1/4 多肉植物販売 「花うらら」を植え替えました。

以前よりお問い合わせいただいておりました、多肉植物の培養土の新商品を作りました。さっそく植え替えてみましたが、なんとなく馬子にも衣装です。…

詳細を見る

12/27 クリスマスローズ通信販売 チベタヌスも寒波の中よく育っています。

今秋入荷しました輸入株。良株をお客様へお送りしました残りを植えつけました。その中でよく育っている2芽株です。凍りつく寒波の中、頑張っています。このトレーに入っているチベタヌスは入荷の中…

詳細を見る

12/27 椿販売 白侘助が咲き始めました。

2~3日前から咲き始めたかなあと思っていましたなら昨夜の寒波。花弁も凍傷にあってしまいこの通り傷んでしまいました。カンギクもやっと咲き始めてきました。…

詳細を見る

カテゴリー