写真を使った園主の日記です。

9/6 山野草販売 卸売専門の白河花矢 静岡営業所へ立ち寄りました。

白花トリカブトが良く咲いていました。温室内には大文字草を始め色々と並べられ、いよいよ秋の山野草のシーズン到来でした。…

詳細を見る

9/5 日本小品盆栽組合 関東支部臨時大会へ行ってきました。

台風のおかげといっては何なのですが、連日の雨続きにて水遣りからも開放されました。さすが一流の盆栽バイヤーのセリには目を見張るものがありました。…

詳細を見る

8/31 ヤマアジサイ アジサイ販売 やっとアマミクサアジサイが咲いてきました。

暑い夏を乗り越え、やっと咲いてきました。…

詳細を見る

8/31 山野草販売 残暑きびしい中で咲いています。

白花タンナタムラソウが咲きました。…

詳細を見る

8/30 山野草販売 残暑きびしい中で咲いています。

今春、種播きしました佐渡産カワラナデシコが咲き始めてきました。今から10年近く前に1回だけ仕入れましたヤクシマキンミズヒキこぼれ種が今頃発芽して咲きました。…

詳細を見る

8/28 花ハス販売 まだまだ咲いています。

千弁蓮またの名前を玉泉寺妙蓮といいますが、今頃咲いてくれました。艶陽天も力強く咲いてくれ、この夏一番の花です。桃花扇も立派に咲いてくれていました。爪紅茶碗蓮 本年最後の…

詳細を見る

8/27 スイレン販売 熱帯スイレン紫式部が次々と咲き始めてきました。

この紫式部 2.5号のポットでよく育ったものです。蕾をあげてきたかなあと思っておりましたところ、咲いてきました。…

詳細を見る

8/27 クレマチス販売 残暑厳しい中で咲いています。

テッセン系のフロリダ ソーンクロフトが咲いていました。チシマハンショウヅルと同じ仲間のクリスパーも良く咲いています。…

詳細を見る

8/27 山野草販売 実生絞り咲カワラナデシコが次々と咲いてきました。

カワラナデシコ 本来の色が出ているように思えます。赤系の色が強くでており、母種の遺伝を強く受けているように思われます。突然変異でこのような花色も出ていま…

詳細を見る

8/23 アジサイ ヤマアジサイ販売 残暑厳しい中咲いています。

ガク八重タマアジサイ以前より咲いていますが、この暑さの中何とか咲いています。クサアジサイ やっと咲いてきました。…

詳細を見る

カテゴリー