カテゴリー:園主の日記
2020年3月3日 椿 苗販売 本日は桃の節句 椿の名所 八幡市 松花堂庭園をお訪ねしました。
京都市の南に位置する八幡市、日本三大八幡宮のある町として栄えた八幡市。その石清水八幡宮の社僧であった松花堂昭乗がその晩年の寛永14年に構えた草庵の名称です。現在は移築。松花堂庭園・美術館という文化施設になっています。ゲートを…
詳細を見る2020年2月21日 京都の縁日 東寺の弘法さん
2月の弘法さん。二八といわれるだけあってお参りの方々はやはり少ないような気がする縁日でした。いつものように北門より。そしてお堀り端の焼き物のお店 永田さんのところへ。盆栽鉢はいつものように力が入っています。こちら…
詳細を見る2020年2月20日 椿 苗販売 椿の名所 洛南 城南宮(3)
神苑は椿の参道、そして梅の花咲く「春の山」へと。ここは再びわびの花咲く椿園へと続きます。加茂本阿弥が再び見られるのでした。この花は加茂本阿弥の八重咲き?高札が無いだけに城南宮さんも品種不明の状態では。「玉牡丹」か…
詳細を見る2020年2月20日 椿 苗販売 梅の名所 洛南 城南宮(2)
神苑を椿の咲く参道を行きますと、突然明るくなり、しだれ梅の競演する「春の山」へ紅白の織りなすしだれ梅。実に見事なながめです。なる程みなさん行列を為してでも来られる理由はこれだったのです。寒い冬を耐え、春のいぶきを…
詳細を見る2020年2月20日 椿 苗販売 椿の名所 洛南 城南宮(1)
その昔、京都御所の裏鬼門を守る神となったことから方除けや厄除け神として信仰されるようになった城南宮さんです。慶応4年の鳥羽・伏見の戦いの主戦場となったもこの地であったようです。この季節城南宮といえば梅ですが、当方は椿の名所として訪ねるこ…
詳細を見る2020年2月11日 椿 苗販売 苔販売 椿の名所 大徳寺 瑞峯院
椿 加茂本阿弥で有名な瑞峯院さんへお参りに。瑞峯院山門。戦国大名で有名な九州大友宗麟公の創建されたお寺です。門前にはヤマトフデゴケが見られるのでした。ヤマトフデゴケ、この辺りに生育する条件が整って…
詳細を見る2020年2月11日 椿 苗販売 苔販売 椿の名所 大徳寺 高桐院
大徳寺 千利休が山門を修復した折、その千利休の木像を安置したことにより、秀吉の怒りを買って利休切腹となったといわれる有名なお話し、或はトンチで有名な一休禅師が大徳寺を復興したお話し。そして千利休と関係が深かったというように茶道と縁の深い…
詳細を見る2020年2月7日 椿 苗販売 椿の名所 椿 曙の咲く大原野神社へ
本殿脇に植えられている椿のその中でこの季節咲いているのは太郎冠者、別名有楽です。元祖侘助椿ともいえる太郎冠者(有楽)は早くより咲く性質があって茶花にはなくてはならない品種であったろうと思われます。人気もない境…
詳細を見る2020年2月1日 福寿草展 於 深谷市
第16回 平成福寿草会 埼玉本部展覧会福寿草展として、2月1日(土)~2月(日)に開催されました。当初はここ深谷市で発足されましたが、その後各支部が置かれ、支部展も開催されるようになりますと、この会場は本部展として開催されるよう…
詳細を見る2020年1月30日 椿 苗販売 クリスマスローズ販売 クリスマスローズの旅 野田園芸さんへ
野田さんの温室。ショールームなのですが、例年雛段に置かれたクリスマスローズを見なれているだけに本年は少しイメージが変わっていました。こちらの列はゴールドダブルの数々、野田さん御自慢のクリスマス…
詳細を見る