2020年2月20日 椿 苗販売 梅の名所 洛南 城南宮(2)

神苑を椿の咲く参道を行きますと、突然明るくなり、しだれ梅の競演する「春の山」へ | |
![]() |
|
紅白の織りなすしだれ梅。実に見事なながめです。なる程みなさん行列を為してでも来られる理由はこれだったのです。 | |
![]() |
|
寒い冬を耐え、春のいぶきを感じさせる梅の花。やはりみなさん春の訪れを待ちわびておられるのです。 | |
![]() |
|
白梅のしだれ。ほど良い配置になっています。 | |
![]() |
|
白花八重咲きしだれ梅ですねえ。 | |
![]() |
|
見事な梅花。しだれ梅とは考えられたものです。 | |
![]() |
|
まるでシャワーですねえ。 | |
![]() ![]() |
|
![]() |
|
城南椿との共演もなかなか良いものです。その城南椿も青竹をバックに侘びしく咲いている姿も一枚の絵になりそうです。 | |
![]() |
|
そのヤブ椿の落花を苔の上に乗せ、梅の花と椿の花。そして緑の苔と、三拍子揃ったこの場面、インスタ映えするわけです。何も城南宮さん宣伝しなくてもこの時代知るところとなります。時代は変わりました。 | |
![]() |
|
緑のじゅうたん。点となった赤つばき、なかなか人気スポットなのもわかります。 | |
![]() |
|
表舞がしだれ梅の咲く「春の山」なら、ここは裏舞台。自然に為す景観は城南宮さんも想定外だったのでは。 |