写真を使った園主の日記です。

11/21 東寺 弘法さん

11月の終わりとなりますと、朝夕一段と冷え込みが厳しい日和となりました。東寺の正門前広場の骨董市です。早朝ゆえお参りの方々もこれからでした。中国人の買い物ツアーの様子で…

詳細を見る

11/20 植木市 愛知県稲沢

この秋初めての競売参加です。杉苔です。お客様より従来から問い合わせが多いので、仕入れました。場内の様子です。トキワヒメガキの庭木でしたが、あ…

詳細を見る

11/19 水石展 平安愛石会

京都には水石の会がたくさんあります。さすが加茂七石といわれるだけのことがあります。本日は平安愛石会第48回の展示が行なわれました百万遍 知恩寺 大方丈に見学へ行きました。貴船石…

詳細を見る

11/18 樹木・花木・盆栽素材 販売

白花 侘助が咲き始めてきました。…

詳細を見る

11/18 山野草販売

コシジオウレン 早いものは次々と咲いてきました。京都の菊 嵯峨菊が咲いてきました。…

詳細を見る

11/17 山野草販売

イズモオッタチギクが咲き始めました。紅花ハナイソギクも咲き始めました。ハナイソギク 白髪の誉も咲き始めました。細葉イソギクも咲き始めました。…

詳細を見る

11/17 樹木・花木・盆栽素材販売

ガマズミ 赤い実が印象的です。…

詳細を見る

11/16 山野草販売

キヨスミシラヤマギクが咲き始めました。…

詳細を見る

11/15 山野草販売

虹ヶ浜菊が咲き始めてきました。…

詳細を見る

11/15 水生植物販売

熱帯スイレン 紫式部が気温の低下に関わらず、次々と蕾を上げています。ヒメシロバナアサザ まだまだ元気に毎日咲いてくれています。来春から販売予定です。…

詳細を見る

カテゴリー