6/17 多肉植物 ミセバヤ販売 新しいタイプのヒダカミセバヤ入手しました。
従来、ヒダカミセバヤは赤葉系、白肌系と2タイプで育てていましたが、今回白肌系でも小葉で赤軸という少し変わったタイプが入手できました。広い北海道、色々あります。2~3年前に北海道…
詳細を見る6/17 ガーデニング 球根販売 アッツザクラが咲いてきました。
白地に紅のボカシが入る「駒鳥」です。この花も当初は「駒鳥」かと思い育てていましたが、ちっとも大輪に育ちません。どうも違うみたいです。エアジョーダン 通販スニーカ正規店正規通販 …
詳細を見る緊急 6/13 多肉植物 ミセバヤ販売 新ヤマトミセバヤ発見 奈良県十津川村より2ヶ所入荷
古文献に見る「吉野山の法師」が送ったミセバヤは吉野山に連なる大峰山系、つまり十津川村に自生が見られたミセバヤが本来のものであったと考えられます。(川上村と十津川村は山の両面に所在するとのこと。)くわしくは…
詳細を見る6/13 アジサイ・ヤマアジサイ販売 カシワバアジサイを始め色々と入荷しました。
八重咲きカシワバアジサイ「スノーフレーク」です。以前は入荷はありませんでしたが近年入荷しております。同じくカシワバアジサイ「スノークイーン」です。初めて見ました斑入り奥多摩…
詳細を見る6/13 山野草販売 初夏の山野草がたくさん入荷しました。
斑入りツキミソウの入荷です。長らく営業しておりますが、ツキミソウをいろいろと仕入れましたのは初めてのことかと思います。珍しい八重咲きの紅花キンバイです。例年人気のヒ…
詳細を見る6/12 山野草販売 月見草が入荷しました。
昼咲ツキミソウです。アメリカよりの帰化植物だそうです。ところがその中の1ポットをよく見ますと、帯化しておりました。石化ともいいますが、石化昼咲ツキミソウが正しい名前でしょうか。…
詳細を見る



