2015/09/26 山野草(和の宿根草)販売 初秋の山野草が次々と入荷しております。

ヒメヒゴタイ 初めての入荷です。ヒメといいながら草丈はかなり高いものです。矮性の桃花一重のシュウメイギク ハドスペンが咲き始めています。白花玉咲きフジバカマが咲き始めてきました…
詳細を見る2015/09/25 山野草交換会
㈲日本山草本社 (於 長野県富士見町)
2015/09/24 山野草(和の宿根草)販売 秋の山野草も色々とあります。
小型のヤハズススキ、ヒメヤハズススキです。弊園ではホソバヒメヤハズススキとして販売しております。流通がどうなっているのか不明なのですが、色々な名前で流通しており、結果としてどれも同一のものであったりして笑…
詳細を見る
2015/09/24 多肉植物・ミセバヤ販売 ミセバヤも色々あります。
最近入手したミセバヤです。ヒダカミセバヤとしてケース単位で購入しましたが、その中の1ポットです。作ってみないことにはわからないのですが、この葉形を見る限りヒダカミセバヤというよりもカラフトミセバヤです。…
詳細を見る
2015/09/23 多肉植物・ミセバヤ販売 ミセバヤも色々あります。
昨年入手しました小型の赤花カラフトミセバヤです。花は全開せず、クナシリミセバヤそっくりです。花色の薄い方がアポイミセバヤです。小型赤花カラフトミセバヤの草姿です。本年は無肥料で…
詳細を見る
2015/09/23 ガーデニング 宿根草(洋の宿根草)販売
宿根フロックス ブルーパラダイスです。早朝の目の覚めるブルーの花色です。先日来このブルーパラダイスの花色が七変化に見るごとに変わっているなあと思っていましたが、気温の低い早朝では赤味が少なくなる品種です。…
詳細を見る
2015/09/23 山野草(和の宿根草)販売 フジバカマの自生地を訪ねて。
山田が続く一番奥の田んぼの土手に例年たくさんのフジバカマが咲いています。それでも初めのころよりも少なくなりましたが。そして田んぼにはオモダカの花が咲いていました。辺りを見回しま…
詳細を見る
2015/09/23 山野草(和の宿根草)販売 初秋の山野草が次々咲いてきました。
昔から何処にでも秋ともなれば咲いてくれています。シオンです。シオンも2タイプあって、広がるタイプとこの細身のタイプがあります。そして困ったことに御注文いただきましてお送りするにはシオンそのものは安価なので…
詳細を見る
2015/09/22 山野草(和の宿根草)販売
シロバナヒガンバナが満開に咲いています。何年か前に九州より送っていただいた球根が、よく殖えました。そして元々弊園のハス園の周りに植えられていましたヒガンバナです。…
詳細を見る
2015/09/21 多肉植物・ミセバヤ販売 カラフトミセバヤを考える。
本日、弘法さんで入手したヒダカミセバヤです。先月に続き従来からでは想定外のヒダカミセバヤです。開花期の花です。そして葉には鋸歯が見られるところからヒダカミセバヤには間違いないかと思…
詳細を見る
2015/09/24 山野草(和の宿根草)販売 秋の山野草も色々とあります。

小型のヤハズススキ、ヒメヤハズススキです。弊園ではホソバヒメヤハズススキとして販売しております。流通がどうなっているのか不明なのですが、色々な名前で流通しており、結果としてどれも同一のものであったりして笑…
詳細を見る2015/09/24 多肉植物・ミセバヤ販売 ミセバヤも色々あります。

最近入手したミセバヤです。ヒダカミセバヤとしてケース単位で購入しましたが、その中の1ポットです。作ってみないことにはわからないのですが、この葉形を見る限りヒダカミセバヤというよりもカラフトミセバヤです。…
詳細を見る2015/09/23 多肉植物・ミセバヤ販売 ミセバヤも色々あります。

昨年入手しました小型の赤花カラフトミセバヤです。花は全開せず、クナシリミセバヤそっくりです。花色の薄い方がアポイミセバヤです。小型赤花カラフトミセバヤの草姿です。本年は無肥料で…
詳細を見る2015/09/23 ガーデニング 宿根草(洋の宿根草)販売

宿根フロックス ブルーパラダイスです。早朝の目の覚めるブルーの花色です。先日来このブルーパラダイスの花色が七変化に見るごとに変わっているなあと思っていましたが、気温の低い早朝では赤味が少なくなる品種です。…
詳細を見る2015/09/23 山野草(和の宿根草)販売 フジバカマの自生地を訪ねて。

山田が続く一番奥の田んぼの土手に例年たくさんのフジバカマが咲いています。それでも初めのころよりも少なくなりましたが。そして田んぼにはオモダカの花が咲いていました。辺りを見回しま…
詳細を見る2015/09/23 山野草(和の宿根草)販売 初秋の山野草が次々咲いてきました。

昔から何処にでも秋ともなれば咲いてくれています。シオンです。シオンも2タイプあって、広がるタイプとこの細身のタイプがあります。そして困ったことに御注文いただきましてお送りするにはシオンそのものは安価なので…
詳細を見る2015/09/22 山野草(和の宿根草)販売

シロバナヒガンバナが満開に咲いています。何年か前に九州より送っていただいた球根が、よく殖えました。そして元々弊園のハス園の周りに植えられていましたヒガンバナです。…
詳細を見る2015/09/21 多肉植物・ミセバヤ販売 カラフトミセバヤを考える。

本日、弘法さんで入手したヒダカミセバヤです。先月に続き従来からでは想定外のヒダカミセバヤです。開花期の花です。そして葉には鋸歯が見られるところからヒダカミセバヤには間違いないかと思…
詳細を見る