2015.09.07 水生植物 花ハス販売 残花となっています。

美中紅です。花色は冴えて咲いています。どこに蕾があったのか、粉川台蓮が小さく咲いていました。そして遅咲きの性質を持つ桑名白蓮。蕾を上げてきました。…
詳細を見る2015.09.06 多肉植物 ミセバヤ販売 カラフトミセバヤを考える。

現在カラフトミセバヤにて販売しているミセバヤも、次々と花が開き満開に近づいてきました。昨年はユーバリミセバヤにて販売させていただきましたが、少し疑問点が有り謝らせていただきましたが、今後少しづつ検証したいと思…
詳細を見る2015.09.06 水生植物 花ハス販売 残花となっております。

いつまでも咲いてくれる 希望 です。その希望なのですが、このように次々と咲いてくれます。何かこの当りが売りの品種かなあと考えています。…
詳細を見る2015.09.05 多肉植物 ミセバヤ販売 改めてユーパリミセバヤを考えてみると。

今春、ゴケンミセバヤを送っていただいた農園に改めて再注文をいたしました。ところが「開けてびっくり…」という言葉通り、当方の当てが全く外れていました。どれもこれも大葉なのです。改めて電話しまして「小…
詳細を見る2015.09.05 ミジンコ販売 ミジンコが元気に泳いでいました。

なかなかできなかった睡蓮の植替えです。その植替えを行ったポットにはいつしかミジンコが元気に泳いでいました。そしてホウネンエビも。そのホウネンエビです。フケから少し成長したミ…
詳細を見る2015.09.03 クレマチス販売 テンニンソウが咲いていました。

弊園ハス園の田んぼのおとなりにあるガレージにテンニンソウが咲いていました。昨年までは竹薮があり、そこも切り開かれてしまいましたが、幸いにテンニンソウだけは抜かれず生き残っていました。…
詳細を見る2015.09.03 水生植物 花ハス販売 残花となりました。

黄花茶碗蓮 希望です。雨上がりの後も次々と開いています。詩仙堂西湖蓮です。茶碗蓮の小寿星です。終わってしまったと思っていました粉川台蓮です。小さ…
詳細を見る2015.09.02 多肉植物販売 ミセバヤ各種が揃ってきました。

ツガルミセバヤ 白花系が咲いてきました。少し色の載ったツガルミセバヤ、この個体を弊園では淡桃花と呼んでおります。斑入り(中斑)ミセバヤです。昨年のさし木苗一作株で、本年250円…
詳細を見る