写真を使った園主の日記です。

2023年2月25日 『アネモネ』 ポルトダブル

2023.03.10

2023年2月25日 『アネモネ』 ポルトダブル はコメントを受け付けていません

 

 

『アネモネ』 ポルトダブル

一代雑種交配種

 

 

 

日本で生まれたアネモネ!

キンポウゲ科アネモネ属

 

 

 

アネモネの世界もF1の時代!

実は元々は若い頃、ガーデニングの世界に熱中した時も。

 

現代は石田精華園を開園した頃とは想像もできない時代!
インターネットという今日では当たり前に!
初期のまだネットショップの無い時代!

 

インターネットで土手に花咲く、野生化した吹き詰めアネモネの開花期のブログが配信されていたのです!

当時は。

 

その後その吹き詰めアネモネを販売するとは!

 

その頃だったのですが、花き園芸市場では改良されたアネモネが流通しており、
すごいアネモネが作り出されたものやなぁ!と感心していたものです。

 

山野草が好きでアネモネ属もいろいろと。

その中でアネモネブランダも!

 

そして唯一残しているのは八重咲きユキワリイチゲ!
本日ハウス内で咲き始めました。

 

なんやかんやとやったのですが、人手不足もあってアネモネは頭の片隅に!

再度扱いたくなって、注文を出したなら間違ってアネモネポルト!

 

アネモネポルトを調べるとなんと一代雑種交配!
親はなんなんでしょうか?

アネモネに詳しい方がおられれば教えて頂ければと思います。

 

そのアネモネポルトのラベル。

2年で仕上げると!
このナーセリーはすごい方やなぁと!

 

実は石田精華園のアネモネの育て方の解説は中断したまま。

 

結論を書かない状態で今日まで。
ホームページ、育て方ナビ、アネモネを見ていただくと。

 

何が言いたいかと言いますと!

アネモネの球根は休眠期といっても、夏掘り上げ乾燥させてはいけない事なんです!

 

その結果腐ってしまう事に!

これはこれで何とかしなければと思い続けておりました。

 

 

 

追記

 

実はアネモネは球根植物では無く、塊根植物。

その辺りから解説がおかしくなってきているのでは?

 

個人的にはある著名なナーセリーの経営者と、

その当時何回かお会いする機会があって、

「アネモネの夏掘り上げは良くないですね」とお話しすると、

「それで半分は腐ってしまうのですね!」と。

 

その事を確証しようと再度アネモネだったのです。

 

今回!

 

そしてアネモネもキンポウゲ科!
クリスマスローズもキンポウゲ科。

夏休眠して秋からというのは同一条件!

 

この事もわかっていただきたく今回投稿!

 

 

何しろ石田精華園、クリスマスローズの土を販売しておりまして以来、

最近までは長年秋の御注文がまったくないのです!

 

これには心を痛めておりました!
何とかせねばと!

 

 

そのような事情でInstagramをやり始めた最大の動機はクリスマスローズの育て方の解説だったのです!

 

老にムチ打って。

 

 

 

 

#アネモネ
#アネモネの育て方
#アネモネポルト
#アネモネポルトダブル
#アネモネポルトダブルピンク
#アネモネポルトダブルブルー
#アネモネポルトダブルホワイト
#キンポウゲ科
#キンポウゲ科アネモネ属
#キンポウゲ科イチリンソウ属
#花好き
#花好きな人と繋がりたい
#園芸
#園芸好きな人と繋がりたい
#ガーデニング
#ガーデニング好きな人と繋がりたい
#ガーデニング初心者

 

 

 

#石田精華園
#石田精華園楽天市場店

投稿日 2023.3.8
撮影日 2023.2.25
追記日 2023.2.11

 

 

 

インスタグラムはこちら

 

 

 

 

 

関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー