2015.06.21 京都東寺の弘法さん(縁日)へ行ってきました。

![]() |
|
本日は早朝より雨、準備の業者さんも大変です。 | |
![]() |
![]() |
弊園がここ2~3年納めさせていただいております漁山紅蓮、ビッシリ茂ってきました。 そして花もちらほら咲き始めてきました。 |
|
![]() |
![]() |
当時の東門より入ったところの堀です。 行かれましたなら一度見てください。 |
|
![]() |
![]() |
そしてその堀の中には宝蔵がありました。 | |
![]() |
![]() |
足元を見ますとカモのつがいが近づいてきました。 人なれしていると見え、少しも驚きません。 |
|
![]() |
![]() |
ここのところは近々納めた最後の漁山紅蓮です。 本年の夏には埋め尽くしているかと思います。 |
|
![]() |
![]() |
盆栽のイワモトさんです。 草ものの寄せ植えには勉強させられます。 |
夏の水草を使っての寄せ植えです。 |
![]() |
![]() |
作り込まれたヒメトクサです。 | これは只単に斑入りフウチソウですがよく作りこまれているだけに紅がさしています。 |
![]() |
|
こちらは万年青の三光園さんです。 |