カテゴリー:園主の日記
2018年11月2日 わら灰販売 念願かなって稲わらが入手できました。
近年農作業も秋の稲刈りも全て機械化されてしまいました。昔は鎌で稲を株元から切り取って束ねて、それを竹竿に吊り下げて乾燥させていた風景が農村の秋の風物詩でした。今日その作業が弊園の営業する周辺にても全く…
詳細を見る2018年10月31日 信楽焼 睡蓮鉢販売 新入荷商品のご紹介
金ソバ浅鉢13号の久しぶりの更新撮影です。水あふれ防止の小穴もしっかりと撮影です。同じく金ソバ16号です。販売画像を入れ替えようと入手して早や何年、その間ホコリまみれになっておりま…
詳細を見る2018年10月27日 京楽焼 植木鉢販売 新しい図柄の新商品の御紹介
長い楽焼鉢の歴史の中で、京都にあった古い窯が次々と廃業される中で、今は安城にて代々楽焼鉢の歴史を守っておられる愛楽園。現当主は新しいデザインを次々と考えられ、この小菊も従来のイメージを変えた作品です。…
詳細を見る2018年10月27日 苔・コケ販売 コスギゴケの胞子の美しさに魅了されます。
近々に入荷しましたコスギゴケ、夏の暑さでいたんではいけないと思い、入荷を控えておりましたが、ご注文があり、早々に仕入れましたところ、このように美しい胞子が見られました。くわしくはこれからですが、ヤ…
詳細を見る2018年10月23日 信楽焼 水鉢・睡蓮鉢・メダカ鉢販売
従来より生産がなされております白刷毛目13号ボール。「水あふれ防止小穴有」の製品に対してのご希望なされるお客様もおられますので改めまして商品化いたしました。信楽在住の陶芸作家の…
詳細を見る2018年10月21日 長生蘭・セッコク販売 日本長生蘭連合会大会 於・愛知県安城市
日本長生蘭連合会会長賞受賞の「京玉金剛覆輪」です。特別賞「聖」です。平成31年度新登録の「富貴の光」です。特別賞「阿波の華」です。特別賞「月のうたた…
詳細を見る2018年10月19日 山野草販売 秋の七草 本性品フジバカマ等、野に咲く山野草が花盛りです。 於・滋賀県信楽町
以前よりこの道路を時折利用しておりましたが、秋の訪れとともに白花の「サワヒヨドリ」が咲く姿が見られるようになりました。実は通り過ぎてみると本性品のフジバカマが咲いており、驚くと同時に後戻りをしたのでした。きれ…
詳細を見る2018年10月16日 苔・コケ販売 紀伊山地に見る苔の生態
キイジョウロウホトトギスの生息地を訪ねること、念願かなったのですが、その移動中に苔もたくさん見られました。山を切り開き、その崖をコンクリートでのり面を崖崩れしないように強化してあるのでした。そこには一般に…
詳細を見る2018年10月16日 山野草販売・多肉植物販売本邦産多肉植物であるツメレンゲの生育する姿をご案内いただきました。
突然にコンクリートの壁面に「ツメレンゲが育っています」といって車をストップ。早速車を降りて撮影を開始します。コンクリート面に生息するツメレンゲを見上げるのですが、ここまで育つのにそれこそ何十年と経たのではと思…
詳細を見る2018年10月16日 山野草販売 秋の山野草との出会い秋の紀伊山地探訪(2)
次いで、キイジョウロウホトトギスを求めて生息地を移動します。そこにはコウヤボウキの花が咲いているのでした。初めて見る野生のコウヤボウキに「へえ」と感動するのでした。湿潤な環境を…
詳細を見る