無銘の長野産赤花系が入荷しました。微妙な色合いの違いですが、それぞれ別個体と思われます。2~3年観察してみたいと思います。…
詳細を見る
浪華さくらそう会 山原会長宅へおたずねしました。お庭に花壇と呼ばれる江戸時代の資料を元に再現された飾り棚がおかれ、桜草も一段と艶やかに顔見世興行ともいえる展示がしてありました。…
詳細を見る
浪華さくらそう会 山原会長宅にてサクラソウを 見せていただき、失礼しました後、住宅地を歩いて おりますと、ヒメカンアオイの大株が目に留まりました。少し歩くと少し変わった椿が咲いていました。…
詳細を見る
野桜草が花盛りです。七賢人の柄ヌケです。値打ちが無いとのことですが、きれいな花です。花車です。真如の月です。銀覆輪が満開です。…
詳細を見る
花き園芸市場に人気のミズトクサも良く生長してきました。でも本年は不作の年です。…
詳細を見る
雲南緑花アツモリソウが咲き始めました。昨年販売した黒龍江アツモリソウがポットのまま一作しましたところ花を上げてきました。クマガイソウが咲いてきました。…
詳細を見る
カッコウセンノウが花盛りです。深山センノウも花盛りです。新品種の青花フウロもよく咲いています。ユキモチソウも例年通り良く咲いています。オオイワカガミ…
詳細を見る
姫トケンランが咲きました。イワチドリ 紅一点が入荷しました。…
詳細を見る
イカリソウ白玉が入荷しました。源平咲バイカイカリソウも入荷しました。…
詳細を見る
5月のゴールデンウィークも終わりかけての交換会でした。長野辺りは桜も見頃の季節、交換会もこれからという季節を迎えました。雲に被われた八ヶ岳でした。午前中は雲で全く見えず諦めていました。…
詳細を見る