写真を使った園主の日記です。

5/16 カキツバタ販売

カキツバタの花が次々と咲き始めました。もろこし舟蛍雲舞孔雀天の釣舟からくれない朝の袖袖の香渡り舟…

詳細を見る

5/16 花ハス販売

第1回目の肥料を施す季節となってきました。桜蓮が浮き葉を揃えてきました。バージニアバス 人気の黄蓮も育ってきました。本性品の大賀蓮も育ってきました。良く育った浄台連…

詳細を見る

5/16 水生植物販売

フトイ、シマフトイも良く育ってきました。来週辺りより花き園芸市場へ出荷予定です。タテジマフトイが良く育っています。シマフトイも柄がよく育っています。…

詳細を見る

5/15 山野草販売

遅咲きの二輪草が咲きました。奈良県に自生する南限のスズランが咲きました。南国ウラシマ草が咲きました。姫シャガが咲きました。素心ウラシマ草も咲きました…

詳細を見る

5/14 水生植物販売

いよいよミズトクサの出荷が始まりました。遠くは埼玉まで出荷します。…

詳細を見る

5/14 アツモリソウ販売

昨年より3.5号ポットで管理しておりました黒龍江アツモリソウが咲きました。色々な説がありますが、栽培環境さえ整えば花は咲くことが分かります。毎年咲き続ける韓国アツモリソウですが…

詳細を見る

5/14 山野草販売

巨大輪のユキモチソウが咲きました。右側は普通のタイプです。秋芳コアジサイが咲きました。昨年植え込んだウラシマソウ1年でよく殖えました。白花八角連が咲き始めました…

詳細を見る

5/13 水生植物販売

ミズトクサ 本年は過去最高の生産量です。連休も明けまして、いよいよ出荷です。…

詳細を見る

5/12 水生植物販売

雨の中 注文のカキツバタを始めとする水生植物の出荷です。…

詳細を見る

5/10 ラン科販売

お客様より頂きました「pterostylis nutans alba」です。…

詳細を見る

カテゴリー