写真を使った園主の日記です。

2022年12月20日 決定版!苔の育て方(19) 『スギゴケ』 その(4) 『茶畑に育つスギゴケ』

2022.12.22

2022年12月20日 決定版!苔の育て方(19) 『スギゴケ』 その(4) 『茶畑に育つスギゴケ』 はコメントを受け付けていません

 

決定版!苔の育て方(19)

『スギゴケ』 その(4)

 

 

 

 

 

『茶畑に育つスギゴケ』

茶畑とスギゴケのマッチング!

 

ここは信楽町朝宮。

朝宮茶と言われる茶の産地!
日本五大銘茶の一つに数えられる。

 

その茶畑を訪ねて見ると、スギゴケの育っているのでした。

茶畑を二分するように農道が整備され、そこに水が流れているのです。

そして整備のそこの隙間に水が流れ込み、スギゴケが育っているのです。

 

スギゴケが育つ環境を、正しく捉えています!

ここの茶畑がいつ開墾されたのかは定かではありませんが、
元は山林!!

 

その山林にはきっとスギゴケが育っていたのでは?

 

茶の木は椿と同じ仲間!
性質は「水を好んで、水はけを好む」

この茶畑は斜面になっており、降った雨は浸み込み、

農道のところで湧水となって、流れ出ている他ありません!

 

その水に常に供給され続けられたスギゴケ!
水の好きなスギゴケが育つはずです!

 

石田精華園のこのシリーズ、スギゴケを育てている動画を投稿しておりますが、

この原理を応用しているだけです!

 

当京都の社寺の観光!

苔が綺麗だったと言うことで、庭に苔を育てようと購入されるのですが、

期待に反することになるのは、かかる事情によるからです!

 

 

 

#スギゴケ
#ウマスギゴケ
#スギゴケの育て方
#ウマスギゴケ群生地
#ウマスギゴケの群生
#苔
#苔庭
#苔好きな人と繋がりたい
#コケ

 

 

#石田精華園
投稿日 2022.12.21
撮影日 2022.12.20

 

 

 

インスタグラムはこちら

 

 

 

関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー