本日は晴、京都市内の椿の名所めぐり決行 早回りの一日でした。 その3 次いて洛西の守護神である松尾大社へ。少し変わったヤブ椿が見られます。
|
先日実家へ帰りました折に、初参りを済ませておりましたところ、境内にヤブツバキと思われない椿の花が咲いているのでした。やはりお宮さんだけに大きく育っていました。 |
|
望遠レンズを自参しましたので拡大アップがうまく撮映できたような。 |
|
昼尚暗いのはどこも同じ、光量不足にて少し見にくいですねえ。 |
|
ヤブツバキの突然変異かもと思われたりするのですが、当方の勉強不足にて、判断がつきません。 |
|
足元の黄花が咲くヤマブキにアオツヅラフジがまとわりついていました。 |
|
本殿側から見ました椿です、 |
|
松尾大社本殿です。 |
|
この松尾大社の紋もフタバアオイです。フタバアオイといえば葵祭りで有名ですが、松尾神社にも由来があるのではと思います。 |
|
境内には酒の神さんだけあって、その資料館があります。ところがそれらの屋根には空中湿度が高いと見え、スナゴケが育っているのでした。 |
|
京菓子を販売しておられる詰所なのですが本日はお休み。環境が合いますとこのようにスナゴケが育っているのです。 |
|
湿度と水はけと適度な日光等色々とマッチングしているのではと思います。 |