写真を使った園主の日記です。

2018年6月21日 京都の縁日 東寺の弘法さん 2/2

2018.06.21

2018年6月21日 京都の縁日 東寺の弘法さん 2/2 はコメントを受け付けていません

_IGP7810
次に東門近くに場所を構えておられる岩本さんの盆栽店へ。季節感あふれる山野草の寄せ植えに目がいってしまいます。
_IGP7809 _IGP7811
獅子ヒトツバとカタヒバの寄せ植え。なにげない風情ですが魅力のある作品となっています。 ヤハズススキとアメリカ小判草にカワラナデシコでしょうか。
_IGP7812 _IGP7813
トダアシに斑入り十和田アシとカワラナデシコ。うまく組み合わされた寄せ植えです。 斑入りのススキにカワラナデシコ、そして京鹿の子でしょうか?
_IGP7814 _IGP7815
場所は堀に移り、蓮の生育状況を。八重咲きはチラホラと咲いていました。
_IGP7818 _IGP7820
五重の塔と蓮。コラボとしては最高のロケーション。蕾も上がりはじめ、来月には花も楽しめる弘法さんです。 ガーデニングショップの大原さん。手作りの花ハスポットを持ってこられていました。持ち越し株だけに花もよく上がっている力作です。
_IGP7816 _IGP7817
堀の前で陶器ショップを開いておられるお店。本日は雨を心配されてのことか、いつもなら人で埋まっているこのとおりも人影がありません。それではと思いこの撮影です。 聞けば実家は信楽焼植木鉢の窯元。なるほど小さいころから植木鉢に慣れ親しんでこられただけに小鉢の植木鉢を作っておられるのでした。
_IGP7821 _IGP7823
帰り道陶器ショップの永田さんを再度お尋ね。人通りも心なしか少ないような。
_IGP7824 _IGP7825
北門の通りにある苔のきれいな塔頭。梅雨の季節だけに美しさは格別なのでしょうが、お手入れはどうされているのか? 市内中心部だけに考えさせられます。
_IGP7826 _IGP7827
格式あるたたずまい。手入れも行き届き、一度は中庭も見せていただきたくなるお寺です。

関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー