写真を使った園主の日記です。

カテゴリー:苔販売

2018年10月27日 苔・コケ販売 コスギゴケの胞子の美しさに魅了されます。

2018.10.31

2018年10月27日 苔・コケ販売 コスギゴケの胞子の美しさに魅了されます。 はコメントを受け付けていません

近々に入荷しましたコスギゴケ、夏の暑さでいたんではいけないと思い、入荷を控えておりましたが、ご注文があり、早々に仕入れましたところ、このように美しい胞子が見られました。くわしくはこれからですが、ヤ…

詳細を見る

2018年10月16日 苔・コケ販売 紀伊山地に見る苔の生態

2018.10.25

2018年10月16日 苔・コケ販売 紀伊山地に見る苔の生態 はコメントを受け付けていません

キイジョウロウホトトギスの生息地を訪ねること、念願かなったのですが、その移動中に苔もたくさん見られました。山を切り開き、その崖をコンクリートでのり面を崖崩れしないように強化してあるのでした。そこには一般に…

詳細を見る

2018年10月15日 苔・コケ販売 和歌山産ヒメクジャクゴケ4号丸カップの商品見本です

2018.10.22

2018年10月15日 苔・コケ販売 和歌山産ヒメクジャクゴケ4号丸カップの商品見本です はコメントを受け付けていません

気が付けば販売しておりながら商品サンプルの画像がなく、慌てて撮影です。今後中パック、大パックも画像を追加予定です。…

詳細を見る

2018年10月15日 苔・コケ販売 胞子で品種鑑定です。

2018.10.18

2018年10月15日 苔・コケ販売 胞子で品種鑑定です。 はコメントを受け付けていません

従来、コスギゴケはかなり人気があります苔です。そのようなことで、年中入荷しているのですが、どうもそのコスギゴケもいろいろありそうなんです。それで今回胞子を撮影いたしました。どうもヤマコスギゴケでは…

詳細を見る

2018年10月10日 苔・コケ販売 新入荷のウチワゴケ フルーツパック(中)の見本品です。

2018.10.16

2018年10月10日 苔・コケ販売 新入荷のウチワゴケ フルーツパック(中)の見本品です。 はコメントを受け付けていません

産地は和歌山県です。コケと名前はついておりますが、シダ植物のウチワゴケです。テラリウムに人気のあるシダです。…

詳細を見る

2018年9月28日 苔・コケ販売 台風一過、ハイゴケもきれいにお掃除。

2018.10.04

2018年9月28日 苔・コケ販売 台風一過、ハイゴケもきれいにお掃除。 はコメントを受け付けていません

周りは竹藪、室戸台風以来50年ぶりという大型台風、大木は倒れ、苔培養場の周りも相当な被害。落葉も相当なものでしたが、スタッフがきれいに掃除をしてくれてましてこの通りです。でも、遮光ネットは吹き飛ば…

詳細を見る

2018年9月19日 山野草販売 初秋の山野草が咲きました

2018.10.01

2018年9月19日 山野草販売 初秋の山野草が咲きました はコメントを受け付けていません

シロバナツルボ3.5号(10.5cm)ポットです。夏の間休眠して葉もなにも見えなかったのですが、やはり涼しくなりますとこのように咲いてきました。弊園の周りにも時折この季節、野に咲いている姿が見られ…

詳細を見る

2018年9月8日 苔・コケ販売 
焼きものの里 信楽町で青々と復活したウマスギゴケと出会いました   

2018.09.30

2018年9月8日 苔・コケ販売 

焼きものの里 信楽町で青々と復活したウマスギゴケと出会いました   
はコメントを受け付けていません

本年は秋の長雨が例年より早く訪れたのでは。その影響で気温もイッキに下がり10月並みとか。ウマスギゴケもほんの少し前の8月21日には茶色く焼けていたのですが、生長モードに切り替わったところ、この通りにな…

詳細を見る

2018年8月31日 苔・コケ販売
滋賀県 竜王町 石部神社に見るヤマトフデゴケ

2018.09.24

2018年8月31日 苔・コケ販売

滋賀県 竜王町 石部神社に見るヤマトフデゴケ
はコメントを受け付けていません

実はサギソウが咲いているということで観察に行くことに。そして集合場所はこの神社に。立派なお社。農耕の神として、近在の農民の信仰を集めていたことと思われます。境内を見…

詳細を見る

2018年8月22日 苔・コケ販売 コウヤノマンネングサ二次茎10本に増量しました

2018.09.24

2018年8月22日 苔・コケ販売 コウヤノマンネングサ二次茎10本に増量しました はコメントを受け付けていません

以前より増量しまして、10本(新葉だけ)にしましてお送りいたしております。どのような状態になるか一度画像にしなければと思いながら今日に至ってしまいました。古い二次茎はカットしてさし木していただきますと…

詳細を見る

カテゴリー