写真を使った園主の日記です。

3/9 山草フェアー初日

早朝7時より準備です。全国の業者が集結し販売開始時間9:00までにあわただしく準備します。毎年のことなので慣れたこととはいえ大変です。早朝7時より準備開始です。このコーナーは中越植物園さんです…

詳細を見る

3/8 山草フェアー出店前日

上野不忍池の蓮です。前日準備のために上野に着いたところです。冬枯れハス 毎年見る風景です。一部発送した荷物が着いていないのですが大体準備ができました。…

詳細を見る

3/8 福寿草 花盛りに咲いてきました。Ⅲ

秩父真紅 咲いてきました金鵄 よく咲いてきました親知らずの抜けのような株を本年入手したのですが、かすかに芸をしておりました。やはり異なる株の「親知らず」です。多少芸をし…

詳細を見る

3/6 福寿草、各品種育ってきましたⅡ

秩父紅 咲き揃ってきました。秩父紅 咲き始めは本当にきれいです。ミチノクフクジュソウも咲き始めました。紅撫子 本日は晴れ、開いてきました。紅撫子 開…

詳細を見る

3/4 福寿草 各品種育ってきました。

晃星 少し花が変わった品種咲き始めてきました。佐渡の幻も膨らんできました。金鵄 咲き始めてきましたが外弁にきれいな切れ込みがあります。きれいに咲き始めましたがミ…

詳細を見る

3/3 福寿草販売 花盛りに咲いてきました

よく日の当たるところに置いておきました。秩父真紅よく咲いてきました。残念なことには掘り上げられ、年末に送られて来ているだけに、本来の花色が出ていません。…

詳細を見る

3/3 クリスマスローズ通信販売 チベタヌス 芽が大きくなってきました。

2月11日に土の中から芽を出しているチベタヌスを見つけましたが、更に大きくなっています。この株は昨年の夏、ビニールハウスの中で棚の上に置いて、休眠期を管理したものです。皆様と同じような…

詳細を見る

3/3 山野草 ミカワユウスゲ 芽を出し始めました

秋に播きましたユウスゲの変わりミカワユウスゲ発芽を始めました。…

詳細を見る

3/1 植木市へ行ってきました 稲沢市

毎月1月15日は大市なのですが、季節的に春の大市ムード。出荷の多さと、業者の多さは久々です。キバナのマンサクが花盛りです。となりには赤花が咲いていました。…

詳細を見る

2/29 クリスマスローズ通信販売

松浦交配の原種交配 ダブルピコティが咲き始めました。…

詳細を見る

カテゴリー