11/22 大観展 見て歩き 三日目

![]() |
![]() |
| 会場であるみやこメッセに早く到着しましたので、
平安神宮へお参りに行きました。 みやこメッセの紅葉がきれいでした。 |
平安神宮の應天門です。 |
![]() |
|
| 應天門をくぐると本殿が見えました。 | |
![]() |
![]() |
| 右近の橘です。 | |
![]() |
![]() |
| 本殿から見た應天門です。 | 四国から出店されている作唯園さんです。
備前焼の盆栽鉢を生産されている人気のお店です。 おもしろい置物というか添配を作っておられます。 |
![]() |
![]() |
| 備前焼のカニさんです。 | ハゼです。 |
![]() |
![]() |
| オタマジャクシです。 | アユです。 |
![]() |
![]() |
| いつも草もの盆栽の秀作を
販売されている江本園さんです。 |
四国の木山さんの販売ブースです。 |
![]() |
|
| 大阪池田の谷端さんの販売ブースです。 | |
![]() |
![]() |
| 展示ブース入ったところには徳川家伝来の菊花石が飾ってありました。 | |
![]() |
|
| 京都上賀茂神社 所蔵の名石です。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 出展してある 銘品盆栽 の数々です。 | |






















この記事へのコメントはありません。