10/23 妙心寺花ハス見学

| 花ハスも一段落なのですが、本日は臨済宗妙心寺派大本山である
妙心寺塔頭蟠桃院様をお訪ねしました。 御住職が蓮根の季節となると遊びに来ていただくのですが、 本日は出向きました。 お庭を見せていただくとともに山内をご案内いただきました。 |
|
![]() |
![]() |
| 大雄院様のお庭のハスです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 長興院様のお庭のハスです。 | |
![]() |
![]() |
| 現在本堂建替え中の工事の様子です。 | 長興院山門です。 |
![]() |
![]() |
| 龍泉庵の花ハスです。手作りのコンクリート製の鉢です。 | |
![]() |
![]() |
| 玄関ですが屋根はチタン吹きです。山門です。 | |
![]() |
![]() |
| 有名な退蔵院様です。
国宝の瓢鮎図があるお寺といえば 思い出していただけるかと思います。 |
庭園です。 |
![]() |
![]() |
| 裏庭に置かれた花ハスです。
弊園よりかなりのハスをお買い上げいただいております。 合掌。 |
妙心寺専門道場の天授院様のお庭です。
山野草がたくさん植えられていました。 |
![]() |
![]() |
| 入口の待つには石斛が着生しておりました。 | 次に案内いただきましたのが鱗祥院様です。 |
![]() |
![]() |
| 山門から花ハスが見えます。 | 玄関入口に糸ススキが穂を上げていました。 |






















この記事へのコメントはありません。