2月23日 全国小品盆栽組合関西支部オークションに出席しました。活発な取引に当方でも初心者用の盆栽を置きたくなりました。…
詳細を見る
当方の節分草もきれいに咲いてきました。1月に植え込んだ福寿草「紅なでしこ」がきれいに咲いてきました。2月始めに植え込んだ福寿草「秩父真紅」が咲き始めてきまし…
詳細を見る
福寿草を見に行きました。立春盆栽大市終了後、翌日、埼玉県まで足をのばし、一度見たかった福寿草の畑です。当日の早朝は雪でえらい日に来たなぁと思っておりましたが、昼前には天気になり、気温も上昇。おかげでこのような写真も撮れました。…
詳細を見る
2010年2月9日 立春盆栽大市に出店しました。例年、東京都美術館に合わせて開催される即売会です。本年は天候が悪く寒い日でしたそのせいか、お客様のやや少なめの感じでした。立春盆栽大市一階の…
詳細を見る
シコクフクジュソウが咲きました別タイプのやや小輪タイプの花です。側面から見たシコクフクジュソウです。…
詳細を見る
2010年1月31日 福寿草展 於 埼玉県深谷市市民文化会館主催 平成福寿草の会福寿草展に行ってきました。福寿草の寄せ植えは立派でした。入口の即売品コーナーの人気に…
詳細を見る
シコクフクジュソウが咲きました。比較的成長の早いものを仮植えから鉢上げしました。この1月の戸外の厳しい寒さにも耐えて咲きました。…
詳細を見る
銘風盆栽展表彰式には河村名古屋市長も御臨席いただきました。さすが人気の市長でした。…
詳細を見る
中国四川アツモリソウが無事夏越ししました無肥料とポットですので、芽は小さいですローヤ柿が色づいていますムラクモアオイが咲きました…
詳細を見る