写真を使った園主の日記です。

2023年3月18日 椿の花 早咲き椿(58) 『紅乙女』(正しくは、こうおとめ) 通称 べにおとめ (於:嵯峨 広沢の池)

2023.03.21

2023年3月18日 椿の花 早咲き椿(58) 『紅乙女』(正しくは、こうおとめ) 通称 べにおとめ (於:嵯峨 広沢の池) はコメントを受け付けていません

 

 

椿の花 早咲き椿(58)

『紅乙女』

(正しくは、こうおとめ) 通称 べにおとめ

 

(於:嵯峨 広沢の池)

 

 

 

 

広沢の池は平安時代中期の989年 寛朝僧正が

朝原山の麓に遍照寺を建立する際、本堂南に庭池として造営したと伝えられ、

これが別名遍照寺池の由来となっています。

 

或いは嵯峨野一帯を開墾した秦氏が溜池として造ったとの異説もあります。

と解説!

 

紅乙女が植えられた江戸時代は、衰退した遍照寺ではあってもその境内であったのでは?
という疑問が残ります。

 

いずれにしましてもここ嵯峨野辺りは皇室と縁のある土地柄。

京都五山の筆頭、天龍寺を始めとする各寺院には皇室を祀つられています。

多くの宮廷人が訪れた土地柄。

 

地元の民も自然と文化を身に着けることに。

 

そのようなことで紅乙女も縁があったのでは!

 

 

花 濃紅色、千重咲き、中輪、

花期 12~4月

 

うっかりしておりました。

 

暖地では12月には咲くことを確認せず、動画に!

 

 

来歴 この嵯峨広沢の池の紅乙女。

 

樹齢300年と言われているところから、かなり古くからあったのでは?

 

 

 

 

#紅乙女椿
#椿
#椿の花
#椿の花咲く頃
#茶道
#茶道好きな人と繋がりたい
#茶の湯
#椿の庭
#植木
#植木屋
#植木苗
#植木苗木
#園芸
#園芸好きな人と繋がりたい
#花木

 

#石田精華園
#石田精華園楽天市場店

投稿日 2023.3.18
撮影日 2023.3.18

 

 

 

インスタグラムはこちら

 

 

 

関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー