2015/11/04 秋の山野草販売 山野草交換会がありました。
㈲日本山草本社 (於)長野県富士見町
2015.12.13
2015/11/04 秋の山野草販売 山野草交換会がありました。
㈲日本山草本社 (於)長野県富士見町 はコメントを受け付けていません


いつもと同じく早朝に到着、よく見ると入笠山の麓に白雲が漂っています。
たぶん地元では霧ではないかと思います。
そして夜明けの御来光です。
すがすがしい気分になります。


その朝日をあびながら八ヶ岳の遠望です。
雲ひとつ無い上々の天候です。
そして荷卸されています山野草。
秋らしい商材が集まっています。


よく見るとフキタンポポ。
もうそのシーズンになったのですねえ。
近年よく見るようになりましたネリネです。
山野草業界も新しい商材を模索していますね。


反対側の山である入笠山。
一度は登ってみたいと思いながら、本年もできませんでした。
いつものように競売中の様子です。
実はガーデニング雑誌をチョイチョイ見ておりますと、このセリ子がモデルになっているではありませんか。
皆さん注意してみてください。


セリも終わり、いつもの水芭蕉の池へ行く途中の八ヶ岳です。
裾野は秋の紅葉では。
そしてその道沿いには、ツルウメモドキがたくさん生えていました。


水芭蕉の小池です。と説明しないとわからない水芭蕉。
もう冬支度をしているようです。
その小池からの八ヶ岳です。


カキツバタも元気に咲いていました。
「四季カキツバタ」の晩秋のカキツバタというそのものです。
関連記事
-
2012年 11月 07日
11/7 秋の山野草 交換会へ行ってきました。長野は紅葉でした。
-
2013年 9月 11日
9/11 山野草販売 (有)日本山草 秋の交換会が始まりました。
-
2009年 3月 25日
山野草・茶花販売コーナー (有)日本山草本社 山野草交換会
-
2012年 5月 23日
5/23 山野草交換会へ行ってきました。
-
2011年 6月 22日
6/22 山野草交換会
-
2011年 6月 08日
6/8 山野草入荷情報
2015.12.13
2015/11/04 秋の山野草販売 山野草交換会がありました。
いつもと同じく早朝に到着、よく見ると入笠山の麓に白雲が漂っています。
たぶん地元では霧ではないかと思います。そして夜明けの御来光です。
すがすがしい気分になります。
その朝日をあびながら八ヶ岳の遠望です。
雲ひとつ無い上々の天候です。そして荷卸されています山野草。
秋らしい商材が集まっています。
よく見るとフキタンポポ。
もうそのシーズンになったのですねえ。近年よく見るようになりましたネリネです。
山野草業界も新しい商材を模索していますね。
反対側の山である入笠山。
一度は登ってみたいと思いながら、本年もできませんでした。いつものように競売中の様子です。
実はガーデニング雑誌をチョイチョイ見ておりますと、このセリ子がモデルになっているではありませんか。
皆さん注意してみてください。
セリも終わり、いつもの水芭蕉の池へ行く途中の八ヶ岳です。
裾野は秋の紅葉では。そしてその道沿いには、ツルウメモドキがたくさん生えていました。
水芭蕉の小池です。と説明しないとわからない水芭蕉。
もう冬支度をしているようです。その小池からの八ヶ岳です。
カキツバタも元気に咲いていました。
「四季カキツバタ」の晩秋のカキツバタというそのものです。
関連記事
-
2012年 11月 07日
11/7 秋の山野草 交換会へ行ってきました。長野は紅葉でした。
-
2013年 9月 11日
9/11 山野草販売 (有)日本山草 秋の交換会が始まりました。
-
2009年 3月 25日
山野草・茶花販売コーナー (有)日本山草本社 山野草交換会
-
2012年 5月 23日
5/23 山野草交換会へ行ってきました。
-
2011年 6月 22日
6/22 山野草交換会
-
2011年 6月 08日
6/8 山野草入荷情報