写真を使った園主の日記です。

カテゴリー:インスタグラム

2022年12月16日 椿の花 狂い咲き 『卜伴(月光、白芯卜伴)』唐子咲きの銘花!

2022.12.18

2022年12月16日 椿の花 狂い咲き 『卜伴(月光、白芯卜伴)』唐子咲きの銘花! はコメントを受け付けていません

椿の花 狂い咲き『卜伴(月光、白芯卜伴)』唐子咲きの銘花!江戸時代より存在する古典品種中の代表種!早春咲きの3月の椿!&…

詳細を見る

2022年12月14日 椿の花 早咲き椿(33) 『桃雀』

2022.12.16

2022年12月14日 椿の花 早咲き椿(33) 『桃雀』 はコメントを受け付けていません

椿の花 早咲き椿(33)『桃雀』1965年に発表された富山市八尾町の民家の栽培種。…

詳細を見る

2022年12月14日 椿の花 早咲き椿(32) 『数寄屋』その(1)

2022.12.16

2022年12月14日 椿の花 早咲き椿(32) 『数寄屋』その(1) はコメントを受け付けていません

椿の花 早咲き椿(32)『数寄屋』その(1)江戸時代より早咲きの椿と知られていた。江戸で広がった侘助椿!早咲きの椿で12…

詳細を見る

2022年12月16日 信楽焼 八十八景 (6) 『火鉢』 屋外展示場 於:信楽焼陶芸の森

2022.12.16

2022年12月16日 信楽焼 八十八景 (6) 『火鉢』 屋外展示場 於:信楽焼陶芸の森 はコメントを受け付けていません

信楽焼 八十八景 (6)『火鉢』屋外展示場 於:信楽焼陶芸の森今は見ることのない登窯焼成 『スカーレット…

詳細を見る

2022年12月14日 薔薇(バラ)の育て方(1) 石田精華園販売の『バラの土』を使う 大輪の『ハイブリッドテイー』

2022.12.16

2022年12月14日 薔薇(バラ)の育て方(1) 石田精華園販売の『バラの土』を使う 大輪の『ハイブリッドテイー』 はコメントを受け付けていません

薔薇(バラ)の育て方(1)石田精華園販売の『バラの土』を使う大輪の『ハイブリッドテイー』台木は全て野生の…

詳細を見る

2022年12月9日 山野草(19) 秋の山野草(14) 蔓性植物 『アオツヅラフジ』

2022.12.11

2022年12月9日 山野草(19) 秋の山野草(14) 蔓性植物 『アオツヅラフジ』 はコメントを受け付けていません

山野草(18)秋の山野草(13)蔓性植物 『アオツヅラフジ』園内にいつの間にか、トサミズキに絡まって実が!漢字は青葛篭藤。&nbsp…

詳細を見る

2022年12月9日 椿の花 早咲き椿(31) 『覆輪侘助』

2022.12.11

2022年12月9日 椿の花 早咲き椿(31) 『覆輪侘助』 はコメントを受け付けていません

椿の花 早咲き椿(31)『覆輪侘助』『初雁』の枝変わりと言われています。初雁は江戸時代には既に見られた品種…

詳細を見る

2022年11月28日 山野草(18) 早春の山野草(3) 『雪割草』の育て方(2)

2022.12.11

2022年11月28日 山野草(18) 早春の山野草(3) 『雪割草』の育て方(2) はコメントを受け付けていません

山野草(17)早春の山野草(3)『雪割草』の育て方!11月28日に…

詳細を見る

2022年12月9日 椿の花 早咲き椿(30) 『小夜侘助』その(1)

2022.12.11

2022年12月9日 椿の花 早咲き椿(30) 『小夜侘助』その(1) はコメントを受け付けていません

椿の花 早咲き椿(30)『小夜侘助』その(1)正しくは「ワビ芯」ツバキと言います。侘助椿に似た、小輪の椿となります!&n…

詳細を見る

2022年12月8日 椿の花 早咲き椿(29) 『吉備』 岡山県下の山の中で発見されたとの事。

2022.12.09

2022年12月8日 椿の花 早咲き椿(29) 『吉備』 岡山県下の山の中で発見されたとの事。 はコメントを受け付けていません

椿の花 早咲き椿(29)『吉備』岡山県下の山の中で発見されたとの事。近年の新品種。侘助椿。&nb…

詳細を見る

カテゴリー