写真を使った園主の日記です。

カテゴリー:園主の日記

2018年5月2日 信楽焼販売 「しがらき駅前陶器市」「陶器作家市」へ。

2018.05.02

2018年5月2日 信楽焼販売 「しがらき駅前陶器市」「陶器作家市」へ。 はコメントを受け付けていません

信楽駅前に開設された陶器市の会場です。本日は曇天。今にも雨が降り出しそうな雲行き。駅の操車場には信楽高原鉄道の車両が停車してありました。一度は乗ってみたいと思っていたその車両です。…

詳細を見る

2018年5月1日 水生植物販売 ベニコウホネが咲き始めました。

2018.05.01

2018年5月1日 水生植物販売 ベニコウホネが咲き始めました。 はコメントを受け付けていません

咲き始めは何のへんてつもない、ただ単なるコウホネと変わりありませんが、咲き進むにつれ赤花と変わっていきます。睡蓮のアトラクション。裸苗で販売しておりますが、水温の上昇とともにこのように…

詳細を見る

2018年5月1日 山野草販売 ユキモチソウの変わり花が咲きました。

2018.05.01

2018年5月1日 山野草販売 ユキモチソウの変わり花が咲きました。 はコメントを受け付けていません

茎が透けているユキモチソウ。どこで入手したのか今となっては不明。でも陶器の鉢に植えているということは当初よりわかって入手したのでは?…

詳細を見る

2018年5月1日 日本桜草(サクラソウ)販売 強風にあおられながらも元気に咲き続けるサクラソウ。

2018.05.01

2018年5月1日 日本桜草(サクラソウ)販売 強風にあおられながらも元気に咲き続けるサクラソウ。 はコメントを受け付けていません

光輝殿 さくらそう会認定番号No.067花弁の裏側は桃色ぼかし、表は純白色。喰裂紙 さくらそう会認定番号No.061純白色の古花で花形に特徴があり、このタイプの白花の代表種とされて…

詳細を見る

2018年4月30日 日本桜草(サクラソウ)販売 在庫切れと思っていた野桜草八ヶ岳産濃色サクラソウが園内に咲いていました。

2018.04.30

2018年4月30日 日本桜草(サクラソウ)販売 在庫切れと思っていた野桜草八ヶ岳産濃色サクラソウが園内に咲いていました。 はコメントを受け付けていません

何年か前に入手していた八ヶ岳産。よく売れまして残っていないと思っておりましたところ、棚下に咲いているのです。きっと1ポットは残しておきたいと思う考えがあったのでしょう。それにしても忘れていたのですが、サクラソ…

詳細を見る

2018年4月29日 苔・コケ販売 こんなところにもヤマトフデゴケが。於 本長寺霊廟

2018.04.29

2018年4月29日 苔・コケ販売 こんなところにもヤマトフデゴケが。於 本長寺霊廟 はコメントを受け付けていません

山野草展が行われている本長寺。大津市街とはいえ、逢坂山の峠から一気に降りたところにある本長寺。以前よりヤマトフデゴケが見られますとのことでしたが、改めて見せていただきました。さすが、格式高いお寺で…

詳細を見る

2018年4月29日 山野草販売 本長寺「霧島躑躅と山野草展」

2018.04.29

2018年4月29日 山野草販売 本長寺「霧島躑躅と山野草展」 はコメントを受け付けていません

「霧島躑躅と山野草展」2018年4月28日(土)~4月30日(月・祝)於 妙光山 本長寺本年は昨年の会期より一週間ずらされたのですが、気温は一気に春。少しやきもきされたのでは?方丈より入ら…

詳細を見る

2018年4月29日 日本桜草(サクラソウ)販売 引き続き開花最盛期を迎えてきました。

2018.04.29

2018年4月29日 日本桜草(サクラソウ)販売 引き続き開花最盛期を迎えてきました。 はコメントを受け付けていません

優美の姿 さくらそう会認定番号No.199花弁の裏側は紅紫色で表は目流れ。昭和初期?野路の月 さくらそう会未認定品種花弁裏側は桃紅、表は白。桃祭 さくらそう会未認定品種…

詳細を見る

2018年4月26日 日本桜草(サクラソウ)販売 引き続き開花最盛期です。

2018.04.26

2018年4月26日 日本桜草(サクラソウ)販売 引き続き開花最盛期です。 はコメントを受け付けていません

七賢人 さくらそう会認定番号No.086花弁は淡桃色地に紅絞りで目流れ。草性は強く、葉が大型で乱れやすい。サクラソウ界では絞り咲きといわれているが、専門的にはキメラであって、斑入りである。この斑を「掃け込み縞…

詳細を見る

2018年 4月26日 コケ・苔販売 苔も春の息吹を感じます。

2018.04.26

2018年 4月26日 コケ・苔販売 苔も春の息吹を感じます。 はコメントを受け付けていません

ヒロハヒノキゴケ冬のあいだ冷風吹きすさぶ弊園の栽培場、苔にとって空中湿度が保てないのか茶色く変色してしまっていましたが、気温の上昇とともに緑色の新芽が展開してきました。ツヤゴケ冬の…

詳細を見る

カテゴリー