10/4 山野草

![]() |
![]() |
| ダルマホトトギスが咲きました。
作る場所によって花色が若干異なります。 日がより強く当れば濃色になっています。 |
|
![]() |
![]() |
| ホトトギス恋紫ますます花色が良くなってきました。 | |
![]() |
![]() |
| ホトトギス静御前です。 | ホトトギス虹です。 |
![]() |
![]() |
| ホトトギス桃山です。 | 斑入ホトトギスが咲きました。 |
![]() |
![]() |
| ホトトギス彦星もきれいに咲きました。 | ホトトギス葵もきれいに咲きました。 |
![]() |
![]() |
| ホトトギス青龍が咲きました。
台湾系の原種と思われるニイタカと良く似ており、 原種もしくはF1ぐらいの品種かと思われます。 |
ホトトギス紫光も咲きました。 |
![]() |
![]() |
| ホトトギス秋空もますます紅色が冴えてきました。 | ホトトギス静も花色が良くなってきました。 |
![]() |
![]() |
| イワシャジンも入荷しています。 | 桃色ノコンギクが咲きました。 |
![]() |
![]() |
| 八重咲ヒガンバナが咲きました。 | 濃色系の八重咲ヒガンバナが咲き始めました。
今年は黒法師の花が咲きませんので、比較ができません。 同一だと良いのですが。 |
![]() |
![]() |
| ヒヨドリソウ?が咲きました。 | ハジカンボクも咲いてきました。 |
![]() |
|
| タコノアシも色づいてきました。 | |






















この記事へのコメントはありません。