写真を使った園主の日記です。

2019年10月11日 日本観棕会 展示会  於・大阪長居公園

2019.10.11

2019年10月11日 日本観棕会 展示会  於・大阪長居公園 はコメントを受け付けていません

_IGP1293.jpg _IGP1296.jpg
観音竹、古くて新しいといってもよい園芸植物です。原産地は東南アジアのタイ、ベトナム、カンボジアあたりではと思います。
その観音竹の斑入りをマニアの方々は愛好し、その愛好団体が日本観棕会です。
会場は展示会にぴったりの設計になっており、見学する側にとっても見やすいのではと思う会場です。
_IGP1294.jpg _IGP1295.jpg
本年はハイライトの懸賞品目の審査がまだ行われておらず、出品されている品々の展示となっておりました。 正面席の席飾りです。
_IGP1298.jpg _IGP1301.jpg
平和殿の縞と金剛 大判の縞
_IGP1303.jpg _IGP1306.jpg
こちらは大きい観音竹が白達磨、小型の観音竹が大黒天の縞です。 白雪の光
_IGP1303.jpg _IGP1306.jpg
白翠彩 大納言
_IGP1303.jpg _IGP1306.jpg
左側 白楽殿 右側 仮称 純雪 弁慶
_IGP1303.jpg
端紗姫 タイで斑入りが見つかり、持って帰られたとのこと。 タイ名を和名にされたとか。
_IGP1303.jpg
珍しく花をつけたとの説明を受けました。花はヤシ科ですのでオレンジっぽい色をしておりますので、これは結実した実なのでしょうか。
_IGP1303.jpg
小判白縞
_IGP1303.jpg
東海錦
_IGP1303.jpg
白鳥の縞
_IGP1303.jpg
白銀錦
_IGP1303.jpg
棕梠竹 白青殿
_IGP1303.jpg
小達磨の縞
_IGP1303.jpg
大黒天の縞
_IGP1303.jpg
弁慶
_IGP1303.jpg
小判の縞
_IGP1303.jpg
南山錦
_IGP1303.jpg
達磨の縞
_IGP1303.jpg
小判白縞
_IGP1303.jpg
天山白縞
_IGP1303.jpg
愛国殿の縞
_IGP1303.jpg
寿晃
_IGP1303.jpg
天山白縞
_IGP1303.jpg
天満錦
_IGP1303.jpg
東海錦
_IGP1303.jpg
白竜宝
_IGP1303.jpg
栄山錦
_IGP1303.jpg
天山白縞
_IGP1303.jpg
日本観棕会 平成30年度銘鑑

関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー