7/4 夏の山野草交換会へ行ってきました。

![]() |
|
| 早朝の八ヶ岳です。あいにく雲がかかっており、
気温もかなり低かったようです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 山野草も本格的に成長しており、
本格的な夏の山野草でした。 中にはまだまだウチョウランの出品もありました。 |
|
![]() |
![]() |
| 宿根草のフロックスです。この季節になりますと
ガーデニング用の宿根草もかなり出品されます。 |
白覆輪のタンナワレモコウ始めて見ました。 |
![]() |
![]() |
| 遅咲きのスズムシソウです。 | 紫一点のウチョウラン 安価になりました。 |
![]() |
![]() |
| 赤実のルイヨウショウマです。 | 人気の桃花シライトホタルブクロ ピンクオクトパスです。 |
![]() |
![]() |
| 赤松の実生苗です。 | 競売中の様子です。 |
![]() |
|
| 日本山草本社から、きれいな雲が見えました。 | |















この記事へのコメントはありません。