写真を使った園主の日記です。

2015/12/15 多肉植物通信販売 多肉植物も色々あります。

2016.01.24

2015/12/15 多肉植物通信販売 多肉植物も色々あります。 はコメントを受け付けていません

IMGP5625 IMGP5628
セダム コーカサスキリンソウの秋の落葉期です。
日本の宿根草でいえば冬至芽といわれる芽が越冬準備をしています。
ウンゼンマンネングサといわれる本邦産のマンネングサです。
極めて高温多湿に弱く、市場流通しているピートモス入りの草花培養土では夏に消えてしまいます。
弊園謹製の多肉植物の土2号で植えましたところです。
IMGP5638 IMGP5639
斑入りのヨーロッパマンネングサではと思いますが、品種不明品にて入手。 ユーパリミセバヤの冬至芽です。
冬は地上部が枯れているのが本邦産のミセバヤの特徴です。
IMGP5641 IMGP5644
国内産のカラフトミセバヤの越冬状況です。
やはり冬至芽を出して来春に備えています。
秋になって挿し木しましたセダム アクレ・アウレウムです。
弊園の排水の良い多肉植物の土3号で定植しております。
これで真夏も無事乗り切るのではと思います。
IMGP5646 IMGP5665
同じくセダム パリダムです。
秋に挿した割に育ちは良いようです。
グラプトベリア 白牡丹
ぎゅーっと締まったタイプです。
IMGP5666 IMGP5667
古くて新しいエケベリア「祝の松」です。
解説をしなくてはと思いながら…
パキベリア「立田」です。
一作しまして秋になりますとこのように成長します。
IMGP5668 IMGP5669
セデベリアの「大玉つづり」ですも一作でよく育ちました。 春萌です。
アツバベンケイソウ属に属します。
IMGP5670 IMGP5671
エケベリア ミラです。
個体変異はやはり見られます。
セデベリアの群月花です。
やはり一作しますとこのようになってしまいます。
やはりエケベリアで販売するには少し無理があるかと思います。
IMGP5672
こちらは同じくアツバベンケイソウ属のサンライズマムです。

関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー