2015/12/2 本年最後の山野草交換会が行われました。
㈲日本山草本社 (於)長野県富士見町
2016.01.13
2015/12/2 本年最後の山野草交換会が行われました。
㈲日本山草本社 (於)長野県富士見町 はコメントを受け付けていません


例年なのですが、12月に入りますとやはり早朝の冷え込みは想像以上のものがあります。
そして澄み切った空に八ヶ岳がよく似合っている風景に癒されています。
そして御来光です。
木々の間から日差しを浴びることができるのはしばらくの間は望めません。


例年最終の交換会といいますと、各業者処分品を含めそれなりの出品があるのですが、やはり時代を感じ、荷が少ないように思いました。
そして競売中の様子です。
やはり少しさびしげな感じがしないわけではありませんでした。
本格的にはそれなりのセリ値がついておりましたので売れるには売れている状態でした。


セリも終わりいつもの水芭蕉の小池へ伺いました。
その水芭蕉も地上部は見当たらず冬ごもりの準備も整っている状態でした。
そしてカキツバタです。
平地では初冬というよりも、寒中のカキツバタではと思います。


そのカキツバタ、あちこちに咲いており、いけ花でいう四季カキツバタの内、この季節どのような表現でいけたものか、いけたことが無いだけに悩むものです。
山梨県側に通じる国道へ出ますと、遠くに富士山が霞んで見えます。
このところこの富士山が楽しみで必ずこの地を通るようにしています。
関連記事
-
2009年 5月 07日
山野草・茶花販売コーナー (有)日本山草本社 山野草交換会
-
2013年 10月 23日
10/23 山野草販売 秋、真っ盛りの交換会でした。 於:(有)日本山草 長野県富士見町
-
2013年 7月 17日
7/17 (有)日本山草 この夏最後の交換会でした。
-
2013年 3月 27日
3/27 第2回山野草交換会 於(有)日本山草本社 富士見町
-
2012年 12月 05日
12/5 本年最後の山野草交換会 於:(有)日本山草本社 長野県富士見町
-
2009年 6月 18日
(有)日本山草本社の山野草交換会に行ってきました。
2016.01.13
2015/12/2 本年最後の山野草交換会が行われました。


例年なのですが、12月に入りますとやはり早朝の冷え込みは想像以上のものがあります。
そして澄み切った空に八ヶ岳がよく似合っている風景に癒されています。そして御来光です。
木々の間から日差しを浴びることができるのはしばらくの間は望めません。


例年最終の交換会といいますと、各業者処分品を含めそれなりの出品があるのですが、やはり時代を感じ、荷が少ないように思いました。
そして競売中の様子です。
やはり少しさびしげな感じがしないわけではありませんでした。
本格的にはそれなりのセリ値がついておりましたので売れるには売れている状態でした。


セリも終わりいつもの水芭蕉の小池へ伺いました。
その水芭蕉も地上部は見当たらず冬ごもりの準備も整っている状態でした。そしてカキツバタです。
平地では初冬というよりも、寒中のカキツバタではと思います。


そのカキツバタ、あちこちに咲いており、いけ花でいう四季カキツバタの内、この季節どのような表現でいけたものか、いけたことが無いだけに悩むものです。
山梨県側に通じる国道へ出ますと、遠くに富士山が霞んで見えます。
このところこの富士山が楽しみで必ずこの地を通るようにしています。
関連記事
-
2009年 5月 07日
山野草・茶花販売コーナー (有)日本山草本社 山野草交換会
-
2013年 10月 23日
10/23 山野草販売 秋、真っ盛りの交換会でした。 於:(有)日本山草 長野県富士見町
-
2013年 7月 17日
7/17 (有)日本山草 この夏最後の交換会でした。
-
2013年 3月 27日
3/27 第2回山野草交換会 於(有)日本山草本社 富士見町
-
2012年 12月 05日
12/5 本年最後の山野草交換会 於:(有)日本山草本社 長野県富士見町
-
2009年 6月 18日
(有)日本山草本社の山野草交換会に行ってきました。
