育て方や品種の紹介等の解説ページです

京都の縁日 北野天満宮 天神さん



京都の縁日 北野天満宮 天神さん

京都の縁日




2016年11月25日 天神さん
北野天満宮で毎月25日に行われる縁日「天神さん」へ久しぶりに行きました。
IMGP7411
御夫婦で営んでおられる盆栽店では、盆栽よりも苔玉を見るのが楽しみになってきました。
IMGP7412 IMGP7413
五葉松の苔玉です。 モミジの苔玉、きれいですねぇ
IMGP7415 IMGP7416
スイレンボクです。
何でもできますねぇ
ビナンカズラです。
IMGP7417 IMGP7418
大実のヤブコウジでしょうか これこれと思ったのがスギゴケと軽石です。
弊園でも試作しておりますがなかなか良いものです。
IMGP7419 IMGP7420
ロウヤ柿の苔玉
秋らしくてよいものです。
こちらは小品盆栽です。
IMGP7421 IMGP7422
久しぶりに来ましたので本殿へ参拝しなくてはと思い、縁日もそこそこに参門を入りますとそれはそれで広い境内に梅を始め様々な樹木が植えられています。
IMGP7423 IMGP7424
本殿前です。立派なお社です。
たしか豊臣秀頼が寄進したという覚えがあるのですが
お参りをしまして本殿を回りますと、奥の摂社には大きなイチョウの木の紅葉があまりにもきれいでした。

2011年10月25日 天神さん

201110-IMGP3887 201110-IMGP3882
北野天満宮です。全国の天満宮の総本社です。

毎月25日 市が立ちます。

昔は西陣という当時としては

大工業地帯もありにぎわったことと思います。
参道脇の広場にて植木市が行なわれます。

弘法さんとほぼ同じ業者さんでしょうか。

何しろ10年以上参拝に来たことがないのですから。
201110-IMGP3879 201110-IMGP3880
信楽焼きのサヤに植えられた寄せ植えです。

ウメバチソウが咲いていました。
ヤマゴボウのラベルがあるオオヤマボクチ

背が低く咲くものです。
201110-IMGP3881 201110-IMGP3883
苔玉を上手に作られるお店です。

作り込みだけあって味があります。
盆栽を楽しく見ておられるお客様。
201110-IMGP3884 201110-IMGP3885
参道にはいろんなお店が並んでいたのですが、

竹細工で昆虫を製作しておられるお店がありました。

まさしく名人芸です。
高級な昆虫達です。

一匹は欲しいなぁと思いながら眺めていました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA